« Rera@千歳 | メイン | え~るケアサポート »

2005-07-10

Palm OSはLinuxへ?

pocketgamesさんの"ショック!Palm OSは死んだ"を拝読して、複雑な心境になってます。まだ英文の元記事をちゃんと読んでないんですが。

最新のハイエンド機であるLifeDriveのOSも5.4だし、Palm OS 6は出ない?というのは以前から話題になってましたが、もう確定なのかなぁ。Palm OSのGUIを保ちつつ、中身はモバイル向けのLinuxに変わるという話も出てましたし、いよいよ転換期を迎えるんでしょうか?

かつてMacがプロセッサを68KからPowerPCに変え、近年はMac OSがGUIの刷新と同時にUNIX系に変わり、それでも一定の実績を残していることを考えれば、Palmもまだまだ...と思うのは楽観的すぎるんでしょうか?

今後、PalmOSの中身がLinuxになっても、今のような自由なOS(?)であって欲しいものです。電話機能との兼ね合いで、auの携帯電話(BREW搭載機)のようにインストールできるソフトウェアに制限が生じるようなら、たぶん僕は新しいPalmを使わないと思います。Linux Zaurusのように自由度の高い製品になれば嬉しいなぁ。

いずれにせよ、もしOS 6が出ずLinuxになるなら、ソフトウェアの開発に関する知識は現状と別物になるでしょうから、また勉強し直さなくては...。業務でもpalmwareを開発してるので、プロジェクトの方針も見直しだなぁ。

まだ正式には情報が出てないと思いますが、気になっていたことだったので書いてみました。今後が心配というか気になるというか、いやぁ、どうなるんでしょう?(*_*)


トラックバック

この記事のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a012877429a4e970c012877429d77970c

Listed below are links to weblogs that reference Palm OSはLinuxへ?:

コメント

フィード You can follow this conversation by subscribing to the comment feed for this post.

確かに。PalmOSは死なないというか、中身は変われどPalmOSという存在は変わらずそこにあり続ける、って感じでしょうか。
やはり、PalmOS 4→5の際のプロセッサ変更をMacの68k→PowerPCと、PalmOS 5→?をMacOS 9→Xとして考えたくなります。
状況を悲観したり騒いだりすることはありませんでしたね。落ち着いて今後を見守ります。とりあえず、今になってLifeDriveに惹かれてたりもするし。

ほらほら!1SRCで解説されてますね~~
[Palm OSは死なない :)]
http://pocketgames.jp/index.php

Maniacさん、ご指摘をありがとうございます。PalmやPalmSourceからの正式発表が無い以上、現時点では参考情報として読んでおくのが正解なんでしょうね。
ただ、以前からPalmとLinuxという話題は出てたので、そうなってもおかしくないと思ってます。仮に変更が事実だとしても、当分は現行OSを使えるわけだし。利用者としては、手持ちの機種を余すところなく活用したいし、今から次期OSのことを心配してもしかたないですね。まだ作りたいプログラムもあるし。
あと、もし本当にLinuxになったら、それはそれで楽しみではあります。変な制限がかからなければという前提で。

PocketPCThoughtの記事も読みましたが、信憑性については?じゃないでしょうか?可能性はあるかもしれませんが、「死んだ」というには早すぎるかと。あまり記事に踊らされない方が良いと思いますよ~~(笑

正式発表でも何でもないただの1記事としてみてますよ。発表してるのもポケピ派の人だし。。

Todokichiです。コメントありがとうございます。
Palmが大好きで始めたBlogなんですが、ちょっとしり込みしてしまいそうな事件です。(僕にとっては)
Palmのクイックな動きが、性に合っていたのに・・・
一番初めは実は、ザウルスなんです。だいぶん古いやつです。それで、WindowsCEを使って、遅いなーと感じて、Palmの直感的なところにすごく性にあったんですが、どうなるんでしょうか?なんか辛いですね。
では、様子を見るしか無いので。悔しいですが。
失礼いたします。

はりーさん、やはりショックでしたか。以前から漏れ聞こえていた話題ではありますけど、いよいよ確定かと思うと...。
ZaurusのMI→SLも確かに大転換でしたね。私などはPI-6000からSL-A300だったので、ほとんど浦島太郎さんでした。^^;
Linux化で気になるのはやはり"もっさり"かどうかです。GUIの互換性などを保つために遅くなっては本末転倒だし、だからと言ってまるっきり別物になっても嫌だし。(勝手ですねぇ。^^;)
今からあれこれ心配しててもしかたないので、まずは現状で使い倒します。まだいくつかはOS 5.xで新製品も出るでしょうし。
(追伸:登録、ありがとうございます。照れますなぁ。それと、コメントのURLは修正させていただきました。)

ちょっとショックでした、私も。うーん、ザウルスがMIシリーズからSLシリーズに移ったのと感覚としては同じような感じになるのかなあ。
互換性がなくなってしまったとしても、GUIができるかぎり引き継がれて欲しいなとも思います。せっかくこれだけ快適なOSなんだから…(T_T)

#あ、PalmObserverに登録させていただきました。(^^;

この記事へのコメントは終了しました。

« Rera@千歳 | メイン | え~るケアサポート »

ブログ内検索

2020年2 月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

カテゴリー

このブログについて

フォトアルバム 「Sai10 Sight」は"私(Sai10=さいとう)の視界(sight)"というつもりで、"サイト サイト"と読みます。 ハンドル名は"shukaku"です。 独自ドメインを設けてありますので、トップページへのリンクは"http://www.sai10.nu/"へお願いします。 メールアドレスはプロフィールのページにあります。

ブログ powered by TypePad
登録年月 10/2005