« 自転車のハンドルを駐輪しやすくする2品 | メイン | 「翠星のガルガンティア」から学ぶこと(?) »

2014-02-07

FATBIKEへの道(ハンドル幅編)

先日、KHS FB-3000に試乗した際、ハンドルの幅が広い(ハンドルバーが長い)ことが気になりました。後でご店主のお話を伺って納得。

幅が広い理由

試乗したFB-3000はフレームがSサイズで、若干ながら小柄な車両。それに対して私は身長180cm。どちらかと言うと大柄だと思いますが、乗車姿勢をとった時、妙にハンドルが広くてやや乗りにくい印象を受けました。積雪で狭くなったサイクリングロードで他の人とすれ違う時には、端に寄ってグリップエンドを雪壁にこすってしまう場面も。

FATBIKEに対する不安要素…と思ったら、これ、「好みに合わせてハンドル幅を切り詰める」という前提なんですね。いやぁ、知りませんでした…。ハンドルの幅を調べたら、FB-3000は70cmもあるんですね。愛車であるBrompton M6Rの幅は53cmですから、広く感じる訳です。

幅を狭める方法

ハンドルバーの端を切って幅を調整するという前提ゆえに、横一直線のフラットバーハンドルになっている、と。いざ「切る」となったら、自転車店に相談?金切りノコでギコギコ?あ、パイプカッターかな?それとも加工してくれる業者さんに依頼?

ハッチャキコキの自轉車日記Ⅱさんの記事を拝読すると、好みの幅のハンドルバーに交換なさってますな。なるほど、それも面白そうですね。元のバーに戻すこともできますし。

さて、何cmに?

FATBIKEのタイヤの太さを考えると、Bromptonと同じ53cmでは狭いような気がします。ある程度の幅は欲しいので、「広すぎない」であろう60cm程度が良いのかな?まぁ、実際に乗れるようになってからの課題なれど、こういったことを考えていると、楽しみが広がりますなぁ。


トラックバック

この記事のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a012877429a4e970c01a73d737c4a970d

Listed below are links to weblogs that reference FATBIKEへの道(ハンドル幅編):

コメント

フィード You can follow this conversation by subscribing to the comment feed for this post.

この記事へのコメントは終了しました。

« 自転車のハンドルを駐輪しやすくする2品 | メイン | 「翠星のガルガンティア」から学ぶこと(?) »

ブログ内検索

2020年2 月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

カテゴリー

このブログについて

フォトアルバム 「Sai10 Sight」は"私(Sai10=さいとう)の視界(sight)"というつもりで、"サイト サイト"と読みます。 ハンドル名は"shukaku"です。 独自ドメインを設けてありますので、トップページへのリンクは"http://www.sai10.nu/"へお願いします。 メールアドレスはプロフィールのページにあります。

ブログ powered by TypePad
登録年月 10/2005