86 posts categorized "Eee PC"

2008-04-08

HPからもEee PCの対抗馬?

日本では未発表ですが、海の向こうではHPのミニノート機が発表になったそうです。www.expansys.co.ukでも予約を受け付けています。日本語版はキーボードも日本語配列になるでしょうから、もしも狙うとしたら英語版かな?$499の機種は4GB SDDでOSがSuse Linuxなので、Eee PCに近い感じでしょう。日本語化もさほど困難ではない?さぁて、Eee PCの9インチ版はいーつかなー?

The Leader of the Pack? Hands-On Video of the HP 2133 Mini-Note

The HP 2133 Mini-Note is a full-function mini-notebook, starting at less than $500, and according to HP is designed for the education market.

2008-04-02

Eee PCの中身が新しくなる?

アメリカでは一部の販売店が9インチ液晶のEee PCの予約を受け付けているそうですが、7インチの方も中身が新しくなるのかな?何にせよ、これからが楽しみなEee PCであります。処理速度も気になりますが、まずは電池での駆動時間が最大の関心事ですな。早いけど持たないというのは困るので、多少遅くでも長く使える方がありがたいものです。もちろん、速度を変更できてバッテリを節約できるというのであれば、なお良し。電源を取れる場所では最高速で使いたいし。

【IDF上海2008】ASUSのAtom搭載Eee PCなどを事前公開:ITpro

ネットブック製品群では、Eee PCの7インチモデルが「Atom搭載モデル」として展示されていた。

2008-03-25

やっぱり、バッテリって高価ですね…。

日本国内で大容量バッテリを調達できるようになるのは嬉しいものの、やはり値段が問題ですね。出先でバリバリとEee PCを活躍させるにはぜひとも!という製品なれど、Eee PC本体の価格を考えると躊躇しちゃいます。既に次期機種(900)が登場しつつある現状では「見てるだけ~」かなぁ。うーん。

ビサビ、「Eee PC」用の大容量バッテリーを販売 - ITmedia +D PC USER

Webショップ「ビサビ」を経営するミヤビックスは3月25日、ASUS製ミニノートPC「Eee PC」用となるUni-Firm製大容量バッテリー「HLI-EEE701XL」の取り扱いを発表、予約受付を開始した。入荷時期は4月上旬予定で、価格は1万6800円(税込み)。

え?もうEee PC 900が?

あら~、もう発売になっているんですか。うーん、確かに羨ましい。画像を拝見するとキーボードは英語配列なので、台湾版(中文版?)でも使うには支障ないなぁ。さて、今後は調達方法と予算の捻出が課題か…。

x-gadget:blog

一方、ASUSのお膝元である台湾では早速新型のEeePC900が登場した模様。羨ましいぞ!

2008-03-23

FreeMind on Eee PC

日頃から公私にわたってマインドマップを利用しています。業務における1日のToDoとか、買い物のメモとか。いつでも描いたり参照したり書き加えたりするので、もっぱらA4版横置きかつ手書きです。それを四つ折りにして超整理手帳に挟み込んでいるのであります。

それでふと気付きました。LinuxやWindowsでFreeMindを使うこともあるのに、なぜかEee PCにはインストールしていなかったことに。それでDebianパッケージでインストールしてみました。設定ファイルを1カ所だけ書き換えるとメニューなども日本語表記になるのですが、さざなみフォントを追加しないと日本語(全角文字)が全て豆腐(「□」)になっちゃいましたが。

画面は狭いものの、ツールバーやアイコンバーを非表示にすると、ほぼ全画面を編集に使えます。内容を手早く入力するのはキーボード操作だけで行えるので、思い付いたことをサクサクと打ち込んでいくことができます。体裁や色、アイコンなどは後からでも編集できます。

使っているのがLinux版Eee PCで、プリンタの設定ができていないので、FreeMindから印刷するには至っていません。ファイルに保存して、別のPCで稼動しているWindows版のFreeMindで印刷するとか、画像ファイルとして保存してメールに添付するとかしています。

資料的に参照するマップを作るには便利そうですよ。出先でメモした手書きのマップを清書するような感覚でしょうか。しばらく使ってみようと思います。複数のマップにまたがって一括検索(grep?)できれば、マインドマップ式データベースとしても使えるかも。検索機能は単一のマップが対象みたいですが、違うかな?調べてみなくて。

2008-03-05

Eee PC 900

次期モデルは今年の夏に6万円強で、ということですな。よし、がんばるぞ。

ASUS | Eee PC

Expanding the Eee PC Family ASUS has made several innovative improvements with the next generation of the Eee PC – dubbed the Eee PC 900. These new technologies will bring about a brand new concept for Internet access with 1G of memory, larger storage of up to 12GB, and wider 8.9-inch screens. These new Eee PCs will cost 399 Euro each, and will be available in summer this year – to select countries on the first wave of launch. All of these new models will be Windows ready, and will provide users with a chance to enjoy a brand new PC experience while on the go.

Full Fullscreen、便利です。

Eee PCでFirefoxを使っていると、画面の狭さが不便なこともあります。そういう時にはF11キーで全画面表示に切り替えると、かなり広く使えるようになります。更に機能拡張を併用すると、もっと広くできます。私が愛用しているのはFull Fullscreenです。

Full Fullscreen :: Firefox Add-ons

他にも同種の機能拡張はあるものの、Full Fullscreenはシンプルで良いと思います。タブやスクロールバーまで消してしまえば、本当に画面全体を内容表示に使えますが、それだとかえって不便だったので、タブとスクロールバーは残すようにしました。

メニューバーやナビゲーションバーは出ませんが、多用する操作はキーボードショートカットでも実行できますし、右クリックメニューもありますから、ほとんど困りません。メニュー操作が必要ならF11キーで全画面表示を解除すれば良い訳ですし。

Windows版Firefoxでも使えるでしょうから、日本語版Eee PCユーザもお試しあれ。ちなみにこの文章は、Full Fullscreenで広くした画面で、下半分にScribeFireのウインドウを開いて書いています。上下2分割した状態でも十分に使えるようになりました。嬉しい。(^_^)

2008-03-04

次世代Eee PC

とりあえず「何としても手に入れるぞ」とだけ言っておきます。(^_^)

Asus Eee PC 9インチ次世代モデル vs 現行モデル比較ギャラリー - Engadget Japanese

9インチ(正確には8.9インチ)ディスプレイを搭載するEee PC 新モデルと現行7型液晶モデルの比較ギャラリーをお届けします。

2008-03-03

運用事例を拝見したいなぁ。

元々がインターネット端末という位置付けのEee PCゆえ、法人向けのシンクライアントとしても適しているでしょうなぁ。何台もまとめて導入すること考えると、価格の面でも有利でしょう。ただ、画面の大きさ(狭さ?)が意外とネックになりそうな気がします。でもまぁ、PDAや携帯電話向けのシステムがあるんですから、Eee PCの画面に合わせた画面設計にすればいいのか。保険屋さん用のZaurusによるシステムというのもあったし。

“Eee PC”を用いた企業向けシンクライアントを共同展開――アドテック - ITmedia +D PC USER

今回発表された協業では、アドテックがASUS製ノートPC「Eee PC」を法人向けとして提供、SBIが企業向けシンクライアントとして販売を行っていく。高額なサーバ投資を必要としない簡易シンクライアントソリューションを採用しており、低価格での運用が可能な点が特徴だ。

2008-03-02

そうか、スティッキーシフトかぁ。

SKK歴はけっこう長いのに、スティッキーシフトという機能には全く思い至りませんでした。そぉかぁ、そういう設定がありますよね。

SKK + スティッキーシフト = 最強 - ’(rubikitch wanna be (a . lisper))

SKKはシフト押しすぎという意見は何回も見てきたけど、そんな人こそスティッキーシフトを使うべきだ。俺も長年スティッキーシフトを使ってきたけど、かなり快適だ。指に負担をかけずにSKKの恩恵を受けることができる。

もちろんEee PCでもSKKを愛用しておりまして、早速、スティッキーシフトを有効にしてみました。
  1. Alt-Ctrl-Tでターミナルを開き、kcontrolを起動します。
  2. General Settings→Desktop Behavior→Accessibility→Keyboardを選びます。
  3. Use sticky keysを有効に、Lock sticky keysを無効にします。
これでシフトキーやコントロールキーを押して、次に文字キーを押しても修飾キーが効きます。もちろん、従来通りに同時に押してもちゃんと入力できます。

さて、これで使い勝手はどんな風に変わりますやら。まだ指が勝手にシフトキーと文字キーを同時に押してしまいますが…。(^_^;

ブログ内検索

2020年2 月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

カテゴリー

このブログについて

フォトアルバム 「Sai10 Sight」は"私(Sai10=さいとう)の視界(sight)"というつもりで、"サイト サイト"と読みます。 ハンドル名は"shukaku"です。 独自ドメインを設けてありますので、トップページへのリンクは"http://www.sai10.nu/"へお願いします。 メールアドレスはプロフィールのページにあります。

ブログ powered by TypePad
登録年月 10/2005