« 2005年2 月 | メイン | 2005年4 月 »
Mobile-Diaryさんの"今日のカバンの中身"で、新しい単位(?)を知りました。(^_^)
今日の僕は2モバですね。携帯電話は除くとして、腰のTungsten T5と鞄の中のCLIE NX80Vだけ。日によってはZaurusとかVAIOがあったりしますが、今日は天気も悪いしさっさと帰るつもりなので。^^;
10年前にはMacintosh SE/30を鞄に入れて出張してたのを思い出しました。その後、PowerBookになりましたが、それでも数kgの世界です。今のモバイル環境は軽くなったんだなぁ...。
ハードディスク搭載DVDレコーダー“PSX”の新機種が出るそうな。PSXの生産終了という報道は、これに先立つものだったんですね。なるほど。
他のかたのサイトやblogにもあるように、やはり連携する機器がCLIEであれば...と思ってしまいます。NZ90などで再生できる動画を出力することは確認済みだそうですが、CLIEの終了を発表した今となっては寂しい限りです。
ぱむぽじさんの"通話まで定額!"で、"1回線で全部済ましちゃっても面白いかも?"という一文を拝読。その料金で通話・通信が使い放題というのはかなりの魅力ですね。あとはBluetooth対応が可能ならなぁ。
日本国内でTreo650を携帯電話として使えれば文句無しなんですが、こっちは期待できないし、ドコモから出るというキーボード付きの機種はPalmOSじゃないだろうし、何だか惜しい...。
Set0201NPKのページをご覧になったTreo650ユーザさんから問い合わせのメールをいただきました。0201NPKを使ってBluetooth経由のパケット通信を利用したいとのこと。以前はBluetooth内蔵の携帯電話で同様のことができていたものの、0201NPKを使うとダイアルアップでエラーが出ているそうで、夜遅くまで苦戦なさっている模様。Treo650は実機を見たこともないので、どうお手伝いしたら良いものやら...。的外れな助言ばかりになってないといいんですが。
ちなみに、Tungsten T5+0201NPK+A5504Tという構成ではBluetoothモデムとしてダイアルアップ接続に成功しています。A5504TがBluetooth内蔵なので、実際に0201NPKを使うことはないんですが、実験ということで。
追記:後輩さんのA1402Sではダイアルアップ接続に成功したとのこと。Treo650ユーザさんの携帯電話はW31SAで、どうやら0201NPKと組み合わせた場合にデータ通信を利用できないようです。実際、0201NPKの対応機種一覧にもハンズフリー通話と電話帳転送としか記述がなく、データ通信には触れていません。うーむ、残念。Set0201NPKがTreo650でも機能すると分かったのは個人的に嬉しいことなんですけどね。
今年7月で出荷終了予定のCLIEですが、ビジクリ!のすてたんさんの記事によると、もうVZ90しか生産してないとか。実用性があって評価も高いTH55は在庫のみ?事実だとすると、SONYさんは何か間違っているような気がします。
VZ90はそうそうたくさん売れる機種ではないでしょうから、生産台数は少なめでしょう。TH55を作ってないとすると、もう既に大幅な規模縮小→すぐにでも終了という状況なのでしょうかね?7月でおしまいということは当然、その準備は着々と進んでいるはずですが、それにしてもVZ90だけってのは...。
手に入る機種の減少が利用者(特に入門者)のPalm離れを加速させないことを祈ります。あとは"たのみこむ"のBluetooth内蔵TH55(日本語版)の企画が実現するといいなぁ。
追記:あくまでも某店の店員さんからの噂ということです。事実関係は未確認ですので...。
パーム飲茶blogさんの"雪の恋人"なるお菓子の情報を拝見。雰囲気は白い恋人に良く似てますなぁ。お味はどうなんだろう?
これはコピー商品にあたるのかな?雰囲気を真似たということで、許容範囲内?それにしても、香港の人が北海道好きとは恥ずかしながら知りませんでした。そういえば雪まつりの真駒内会場のあちこちで中国語らしき会話を耳にしました。ふむふむ、そうなのか...。
さて、石屋製菓がスポンサーであるコンサドーレ札幌は今期初戦で引き分け。今年は上位に食い込んで欲しいなぁ。
デラデラメモ《NEO》でdezyさんが英語版PalmOSの選択で思案なさっている模様。悩みますよねぇ。
入力する文字が多いとか頻繁とかなら、キーボード付きのTungsten Cというのはありだと思います。爆速と定評だしメモリ容量に余裕があるし、何と言っても無線LANを内蔵しているというのが利点でしょう。その一方でBluetoothは無いので、携帯電話経由でネット接続するには不利かもしれませんが。
PIMで参照が中心の使い方であれば、画面が広いTungsten T5/T3は便利ですよぉ。ワイド表示にすると1画面に表示できる情報量が格段に増えますし、表示方向を回転して横長画面にすれば、メールを読み書きするにも重宝します。キーボードが無いので長文の入力には不利ですが、ワイヤレスキーボード(赤外線やBluetooth)を併用すればどうにかなりますし。
まぁ、結局は個人の趣味というか好みなんですけどね。さぁ、決断やいかに!
auのA5504TでもjigブラウザWEBを使えると聞き、試用しています。よく閲覧するページで試したところ、10%前後のパケット代を節約できているようです。
実はBREW版が出るまで待とうと思い1日で解約したんですが、諸般の事情でBREW版は実現しなさそうということで、再申し込みすることに。月額料金なんだから、ちゃんと調べてから解約すればよかったなぁ。
さて、これでPacketOneミドルパックの無料分を超過しなくなるかな?
追記:自分で使っているサービスを勘違いしてました...。使用中なのは、auの公式サービスとしてのjigWEBで、"http://bw.jig.jp/pc/"とは別物でした。訂正。
Ni:PUG blogのさるぞうさんの記事を拝見しました。m515の筐体にZire72の中身を移植した事例だそうです。これは面白い!
m515/505は名機Palm Vxを引き継ぐ良い機種ですが、今となってはちと古い仕様。でも中身がZire72となれば、これはもう魅力でしょう。いやぁ、実機をぜひ拝見したいなぁ。でもバンコク(ですよね?)は遠いなぁ...。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
「Sai10 Sight」は"私(Sai10=さいとう)の視界(sight)"というつもりで、"サイト サイト"と読みます。 ハンドル名は"shukaku"です。 独自ドメインを設けてありますので、トップページへのリンクは"http://www.sai10.nu/"へお願いします。 メールアドレスはプロフィールのページにあります。
最近のコメント