11 posts categorized "@ソフトウェア"

2009-06-05

TClock

Eee PC用にタスクトレイの時計表示を拡張するプログラムを探していました。時刻だけじゃなく、日付や曜日も出したいな、と。Eee PCで使うので、できれば多機能かつシンプルなプログラムで、なるべく1本で実現できれば…。

で、今更ながら「TClock」を知りました。複数の作者による版が存在するそうで、今回は下記のページからいただきました。

TClock2ch by ◆FDQ3TClock 配布ページ...

使用している機能は下記の通り。

  • タスクトレイの時刻表示の変更。「月.日 曜日 時:分」にしてみました。
  • CPU負荷のグラフ表示。時計の背景に棒グラフを表示するので、場所を取りません。
  • 時刻合わせ。NTPサーバによる同期を自動的に。
  • スタートメニューの表示変更。「BEGIN」に変えてみました。(^_^)
  • Windowsのロック。Eee PCなら「Windowsキー+Lキー」でいいんですが、Happy Hacking Keyboardを使っている他のPCで重宝します。

今まで複数のプログラムで行っていたカスタマイズを1本にまとめられました。作者さんに感謝。

他にも色々な機能や設定があるものの、凝り始めるときりがないので、とりあえずこの辺で。

2009-05-15

「メグッポイド」ですか!

初音ミク関連の楽曲に秘かにはまっておりまして、ニコニコ動画で聴き入ることがしばしば。使う人次第ですごいことができるんですなぁ。

さて、ボーカロイドさん(?)達が増えてきた昨今、中島愛さんの声でも歌うんですね。賛否両論、好き嫌いがあるようですが、私は好きな歌い手さん・声優さんなのであります。

ランカ声優のVOCALOID「メグッポイド」、ゆうきまさみイラストで6月発売 - ITmedia News

「マクロスF」のランカ・リー役の声優・中島愛さんの声を元にしたVOCALOIDが6月に発売。キャラクターイラストはゆうきまさみさんが描いた。

ゆうきさんというのがまた良いですな。パトレイバーやじゃじゃ馬グルーミングアップなど、好きな作品が多いのであります。予算の都合でバーディは途中で断念しましたが…。

読み切り作品で前出のキャラクターでお話を作ってくれたりしませんかね?バーディにゲスト出演とか。無理かなぁ。

2009-05-10

GDITrayの「再描画」

気に入って常用しているGDITrayですが、たまに無効になっていることがあります。スタンバイから復帰した場合や、Windowsキー+「L」で画面をロックしてから解除した場合など、画面上の文字の表示がガタガタになっていることが。

原因と回避方法は分かりませんが、タスクトレイのGDITrayのアイコンからメニューを出し、再描画を支持することで復旧。大した手間・不便ではないので、当面はこれで良いかな。

文字の表示が美しくなって、もう必須ソフトウェアですね。Ubuntuを始めとするLinuxのデスクトップ表示が大好きですが、gdi++があればWindows XPもひけをとりません。Windowsの標準機能になっていていいくらいだと思うんだけどなぁ。

2009-05-07

iMindMap v4.0英語版が出ましたね。

連休中に案内のメールが届いていました。iMindMapの公式サイトを見ると、確かにバージョン4が載っています。試すと欲しくなりそうなので、まだ試用版を入手していないのですが。(^_^;

日本語版の公式サイトにはまだ情報が出ていませんね。日本語化が進行中かな?バージョン3は少しだけ試用して、手書き風の作図にかなり惹かれています。複数のPCで使う関係で、今もFreeMindを常用していますが、いずれはiMindMapも使いたいですなぁ。

2009-05-06

gdi++.dll(FreeType版)をEeePC 901で。

Eee PC 901に「gdi++.dll(FreeType版)」を導入しました。省ディスクやメモリの有効利用で動作が軽快になっているはずなので、浮いた分の処理能力をフォントの見やすさに費そうという訳です。他のPCではだいぶ以前から愛用しているソフトウェアで、フォントの描画(表示)が格段にきれいになります。

Eee PC用に最新版をダウンロードしてみたら、圧縮ファイルの中に「gditray.exe」なるファイルがありました。起動して、有効にして、あらびっくり。Windows全体の表示に効果が出るんですな。

2009-04-29

Firefox用アドオン「ツリー型タブ」

Firefoxからの「おすすめ」機能で知り、試し始めてすぐに常用確定となりました。これは便利です。

Mozilla Japan - Firefox 用アドオン - ツリー型タブ

タブを多用するほうでして、標準の横一列のタブだとウインドウに収まらなくてスクロールさせたりプルダウンメニューから選んだりする必要がありました。

Art016

このアドオンのおかげで、かなりの数でもすっきり見渡せて、タブの切り替えが簡単になりました。関連する複数のタブを一気に閉じたり、階層構造を手動で変更したりもできるので、何かと重宝しています。

昨今はワイド画面が主流ゆえ、画面の幅を有効に利用しつつ、表示範囲の高さを確保できるこのアドオンはお薦めです。

2009-04-27

SKKIME 1.5を最新版に。

先日の記事で「X-mouseとSKKIMEを併用する際の不便」について書きました。嬉しいことに、作者さんが4月25日付けで修正版を公開してくださいました。さっそく更新しまして、すっきり解消していることを確認しました。対応が早いですねぇ。感謝です!

2009-04-25

iPod Touchで使ってみました。

職場のiPod Touch(開発用)にインストールしてみました。先代の機種ゆえ、スピーカで効果音を出せないのが残念ではありました。

今日のアプリ第380回:写真:液晶にクラックが入ったようにみせてビックリさせる「iSurprise」 - ITmedia +D モバイル

ホーム画面のキャプチャに液晶破損のエフェクトを設定するのが定番でしょうけれども、好きな被写体の画像にハートマークを出しまくるのも良いかと。

2009-04-16

SKKIME 1.5を旧版へ。

Linuxで愛用している環境がすっかり手に馴染んでおりまして、WindowsでもSKKとX-mouseが欠かせません。

SKKは言わずと知れたSKKIME 1.5のおかげで実に快適。WindowsならMeadowでSKKという方法もあるものの、emacs環境外ではSKKを利用できないのでSKKIMEは不可欠です。

X-mouseはArtTipsで有効にしています。Microsoft純正のプログラムもありますが、ArtTipsの便利な機能群が今や無いと困るようになっているのです。

X-mouseを有効にすると、マウスカーソルを移動させるだけでそのウインドウへの入力や操作が可能になります。クリックする手間を省けるのみならず、ウインドウの重なり具合を変えずに操作できるので、webページを閲覧しつつメモを書くとか、GIMPで複数の画像を操作する時などには便利です。

しかし、気が付くと少々不便な状況が生じていました。

  1. TeraTermやメモ帳、ファイルエクスプローラなどのウインドウを開きます。
  2. 開いたウインドウ内でSKKIMEを使い、日本語を入力します。
  3. そのウインドウにマウスカーソルを移動させると、ウインドウが最全面に出てきてしまいます。

そんな状況ゆえ、マウスカーソルが通過したウインドウが全て、順に最も手前に出てきてしまい、小さいウインドウはその裏になって操作できないことに。

とりあえずX-mouseを無効にすれば回避できるんですが、それでは不便だし…。で、SKKIME 1.5(Windows XP用)を少し前の版に戻してみました。下記はその結果です。

  • snap 20090118:NG
  • snap 20081107:NG
  • build 20080721:OK!

という訳で、最新版を追いかけるのはしばらく保留して、最新の安定版を使わせていただくことにしました。それ以降の修正点が気にはなるものの、運用上の不便の方が影響大なので。作者さんにお知らせはしたので、いずれ対応していただければ嬉しいなぁ。

2009-04-15

RubyでMDB。

仕事の関係で、MDBファイルを扱うことになりました。Microsoft Accessのデータベースファイルですね。

職場にはAccessを使えるPCがあるものの、自身の開発機に導入するライセンスはありません。OpenOfficeのBaseでMDBを扱えると聞いて試してみたものの、うまく使えていません。単一のテーブルなら検索できるのですが、複数のテーブルを関連付けて問い合わせると、プログラムが無応答になってしまう…。どこかで間違えているんだろうなぁ。

自宅でも勉強しようと思っているので、Accessを使うのは避けたいところ。そこで、Rubyist Magazine出張版 Ruby on Windowsを読み直すことにしました。ADOを使ってMDBファイルを操作する方法が載っているので、今こそ活用する機会。

最終的にはデータベース操作をなるべく自動化して、人手を介さずに処理を終える必要があるので、Rubyで実装できれば目的にぴったり。よぉし、勉強しますよぉ。

ブログ内検索

2020年2 月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

カテゴリー

このブログについて

フォトアルバム 「Sai10 Sight」は"私(Sai10=さいとう)の視界(sight)"というつもりで、"サイト サイト"と読みます。 ハンドル名は"shukaku"です。 独自ドメインを設けてありますので、トップページへのリンクは"http://www.sai10.nu/"へお願いします。 メールアドレスはプロフィールのページにあります。

ブログ powered by TypePad
登録年月 10/2005