« 2008年11 月 | メイン | 2009年3 月 »
さぁ、いよいよPalmの新しいOSが登場するのでしょうか?現行OS用のアプリケーションは動くのかな?来年は新OS向けのソフトウェア開発を勉強しないと…。
Palm、1月のCESに新OS「Nova」を出展へ - Engadget Japanese
それでも新OSさえ出れば!を何年も続けているうちにシェアも株価も大変なことになっているPalmですが、来月のCES 2009ではついに次世代 Palm OS "Nova" (仮称)を披露することになりそうです。上は関係者向けに送られている招待オンリーイベントの告知より。文言は"Come to CES / to see all that Palm New-ness you've been waiting for."。
4インチの外付け(USB接続)の液晶モニタが気になる昨今、キーボードに小さい画面を備えたノートPCだそうです。メール着信通知用、チャット用といった用途に便利かな?あと、D3Timer用にも良さそうです。使い方に制約があるのかな?
富士通,セカンド・ディスプレイ付きの個人向けノートPCを発表:ITpro
FMV-BIBLO MW/C90D(MW/C90D)は,キーボードの上側となるメイン・ディスプレイとの間にタッチ操作が可能なセカンド・ディスプレイ「タッチスクエア」を搭載する。メイン・ディスプレイで電子メールやインターネットを使いながら,タッチスクエアでTVやDVDを視聴するといった使い方が可能だ。タッチスクエアは,TV/DVDを視聴する「コンパクトテレビモード&コンパクトDVDモード」のほかに,メイン・ディスプレイでTV/DVDを視聴する際のリモコンとなる「ミニリモコンモード」,指を左右にスライドして画像を切り替える「フォトビューアモード」,登録したアイコンをタッチして起動させる「スタートモード」の計4モードで利用できる。
かつて大変にお世話になった時期がありました。私にとっての主たるPDAはPalmとCLIEでしたが、Zaurusは携帯できるLinux機として、持ち歩けるRuby環境として重宝した名機でした。Linux以前のPIシリーズや、それより前の電子手帳の頃から愛用してたなぁ…と、遠い目をしております。PIシリーズはかなり前に譲ってしまったものの、SLシリーズは自宅に2台、眠っているはず。探し出してくるかな。
PDAの草分け「ザウルス」生産停止、高機能携帯に押され(読売新聞) - Yahoo!ニュース
シャープが、1990年代に大ヒットした携帯情報端末(PDA)「ザウルス」の生産を停止していたことが13日、わかった。
先日の投稿で試用中と書いた「eBoostr」を購入しました。効果を数値で比較してはいないものの、体感速度が向上しているのは気のせいじゃないようです。
複数のアプリケーションを同時に動かして、切り替えつつ作業する場合とか、Firefoxで多数のタブを開いている場合だと、導入前はちょっとした「待ち」が入ることがありました。Firefoxのタブをクリックしてもすぐには切り替わらず、「ん?」と思うくらいの間を置いてから反応するような感じ。アプリケーションの切り替えにしても同様で、ウインドウを移動させようとしてタイトルバーをドラッグしても、マウスカーソルだけ動いちゃうとか。で、後からウインドウが動き出すので、ちょっと慌てたりして。
まだ試用を含めて2日しか使っていませんが、今のところはとても快適。「待ち」を感じなくなったし、GIMP2やOpenOfficeといった重めのアプリケーションも応答が良くなったような。あくまでも体感での話ですけどね。4GBのUSBメモリに3GBのキャッシュを割り当てていて、まだまだ容量には余裕があるみたいです。
効果のほどはキャッシュに使うメモリデバイスや、動作環境・使い方によりけりだと思いますので、興味がおありであれば試用をお勧めします。くれぐれも、アクセス速度が今一つのメモリデバイスで試しませんように。そういった場合には警告が出るようになっているのかな?何はともあれ、効果に満足している一人でございます。
何となくASUSが1位だと思っていました。へー、Acerが上でしたか。我が家にはEee PCが2台、実家にはAspire oneが1台。貢献しちゃったかな?(^_^)
世界ミニノートPC市場、シェア1位はAcer――米DisplaySearch調べ(ITmediaニュース) - Yahoo!ニュース
メーカー別では、Acerがシェア38.3%で、2007年末に事実上この市場を作ったASUS(シェア30.3%)から首位を奪った。3位以下はこの2社から大きく離されており、Hewlett-Packard(シェア5.8%)、MSI(5.7%)、Dell(2.8%)と続く。
VAIO VGN-S91PS(RAM 1GB)に4GBのUSBメモリを接続して、eBoostrを試しています。
まだFirefoxやThunderbird、GIMPなど、いくつかのアプリケーションでしか試していない上に、eBoostrを導入する前の状態を記録しておらず、効果を数値で比較できていません…。
ただ、それらのアプリケーションの起動が早くなったのは実感できます。もうちょっと試してから本格導入の予定。
Home - eBoostr 日本語版 - USBメモリで、実感できる超加速性能を追加!! ReadyBoostをWindows 2000/XPで再現!!
eBoostr™ は、どのアプリケーションがどれくらいの頻度で使用されるかについての情報を収集し、それらのファイルやデータを事前にキャッシュします。これによってアクセス高速化とディレイの減少が可能となり、アプリケーションの実行が高速化されます。特定のアプリケーションを使用すれば使用するほど、そのアプリケーションはより早く実行されるようになります。
札幌のビックカメラやソフマップでも実機に触れられるようになるかな?興味ありなので、ぜひいじってみたいところです。近寄らない方が安全という気もしますが…。(^_^;
ネット連携の端末「chumby」、ビックカメラとソフマップで販売
今回、12月13日からビックカメラ有楽町店本館とソフマップ秋葉原本館、ビックカメラ.com、ソフマップ・ドットコムでの販売を開始。それ以外の店舗での販売も今後行っていく考えという。
どのくらい効果があるのか、とても気になります。まずは試用版を使ってみなくっちゃ。あ、でも、キャッシュに使うUSBメモリやSDカードも、それなりに高速なものじゃないと駄目か…。
XPで“ReadyBoost”を実現する「eBoostr」を販売開始――コージェンメディア - ITmedia +D PC USER
eBoostrは、Windows Vistaに標準搭載されたアプリケーション動作の高速化機能である“ReadyBoost”を、Windows 2000/XP/Server 2003上で実現可能とするソフト。キャッシュ用デバイスとしてUSBメモリやSD/SDHCカード、外付けHDDなどを利用することで、アプリケーションの実行を高速化できる。デバイスは最大4種類を同時使用可能だ。
いずれは駅員さんがiPhoneを片手にお仕事、なんていう光景が見られるんでしょうか?iPhoneのタッチスクリーンは手袋をしたままでは操作できないのが難点だったりして。
iPhoneで動く、鉄道「業務向け」アプリが登場
ジェイアール総研情報システムは8日、iPhone/iPod touch向の鉄道業務支援アプリ「Next-M/Rail」を開発したと発表した。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
「Sai10 Sight」は"私(Sai10=さいとう)の視界(sight)"というつもりで、"サイト サイト"と読みます。 ハンドル名は"shukaku"です。 独自ドメインを設けてありますので、トップページへのリンクは"http://www.sai10.nu/"へお願いします。 メールアドレスはプロフィールのページにあります。
最近のコメント