« 2007年12 月 | メイン | 2008年2 月 »

29 posts from 2008年1 月

2008-01-14

日経Linux 2008年3月号にEee PC特集。

毎月購読している日経Linuxの予告に、Eee PCのことが載っています。

日経Linux - 本誌次号予告 2008年3月号

特集1 “199ドルPC”や玄箱PROをカスタマイズ 小型Linuxマシンを快適に使う
国内販売が近づいてきた低価格ノート・パソコン「Eee PC」を使って,LinuxとWindowsのデュアル・ブート環境の構築や,Ubuntuに入れ替える方法などを解説します。玄箱PROのLinuxの入れ替えやiPodに最新Linuxを導入する方法も紹介します。
Windows XPプリインストール済みの日本語版Eee PCを入手したかたがLinux化する際の参考にいかがでしょう?英語版と全く同一の環境を作るのとはちょっと違うと思いますが。

2008-01-13

GmailやAlt+ドラッグ

検索中に見付けて拝読した記事に反応。

【EeePC】無線LANどこにしよう?メーラーの設定も。。。 - 気になるモノ - 楽天ブログ(Blog)

メールをどうしようかと思いまして、Thunderbirdに設定をしてみました。 で、もともとメインで利用する端末ではないので、メールを全て保存するのは自宅のデスクトップ、外出中のメールを取って、サーバからは削除しないせっていにする前提でアカウント設定をしてみました。

私の場合はThunderbirdからIMAPでGmailを使ったりもしています。未読・既読を主力機と共有できますし、webメールとしても読み書きできますので。バックアップを兼ねて、プロバイダにもメールを残しつつGmailへ転送しています。

・・・が、画面が小さすぎてオプション項目が全て表示できない(__;)

ということで、Tabキーで見えないところに一つ動かしてからスペース押下。
これで大丈夫でした。

Altキーを押しながら、ウインドウ内の任意の位置を左ボタンでドラッグすると、画面より大きいウインドウでも移動できます。それからウインドウの枠を操作して広げれば、狭い画面でも大きなウインドウを操作できます。多少の手間はかかりますが。

2008-01-12

同感。

「ぐるぐる」さんの記事を拝読して、「そうだ、そうだ!」と思ったのでトラックバック。

なんだよ〜。日本はなんで選べないんだ〜。新しい形の植民地だよ〜。我が地に自由を〜(^_^;)。
まったくですよねぇ。日本でLinux版を売ると、問題が生じたりサポートが大変だったりという危惧があるんでしょうか?まぁ、可能性は大でしょうけどね。ZaurusにPalm OS用のアプリケーションをインストール(どうやって?)して、「動かないぞ!」という人がいるくらいですから。
輸入版買お。
御意。それに英語キーボードじゃなきゃ(私は)使えませんし。さて、ASUSの直販か、eXpansysか、それともポケットゲームズさん経由か…。

Eee PCの対抗馬?

とっくに既報ではありますが、CloudBookの発売も近付いてまいりました。なぜか、あまり話題になりませんね。Eee PCと同価格帯ながらSSDじゃなくてHDDで、SONYファンには嬉しいメモリスティック対応というのが特徴。

小さきもの好きには気になる機械なれど、もうEee PCを愛用しちゃってるからなぁ。狙うならやっぱり、CloudBookよりは次期Eee PCだなぁ。

日本版Eee PCは普通のXP?

「日本国内で販売されるEee PCにはSSDに特化したWindows XPが載る」と聞いていたので、同僚が買った製品の到着を(勝手に)楽しみにしていたのですが、普通のXPに変わっちゃったんですね。SSD専用XPがどんなものか気になっていたので、この変更はちょっと残念。もっとも、何らかの機能制限があって不便だから普通のXPになったのだとしたら、利用者にとっては朗報?

それにしてもアドテックのメモリモジュール添付版はあっと言う間に予約終了になったようだし、他の予約もかなりの数になっているようだし、今月待つには日本におけるEee PC仲間が激増しそうですなぁ。もっとも、それだけの在庫を確保できるんだろうか?という不安もありますが。expansysでも注文〜納品が年越しになっていましたけど、今は生産体制を拡充して大丈夫なのかな?

2008-01-11

次期Eee PCへ向けて貯金?

これまたITproの記事「液晶8.9型の新型「Eee PC」が2008年半ばに登場」に楽しみな内容が。

同社はEee PCの後継機を2008年第2四半期(4~6月)中に投入する計画だという。スペック強化が目的で、液晶サイズを現状の7型から8.9型に大型化、CPU やチップセットも「Menlow」ベースなどの上位グレードにアップグレードし、パフォーマンスを向上させる。価格は、現行機のまま据え置く。販売は、当初から一部地域にとどめず、グローバルに展開する計画。

わぁい!(^o^) 価格据え置きというのが特に嬉しいですなぁ。もっとも、(くどいようですが)英語キーボード狙いゆえ、国内販売品じゃ駄目かも知れませんが。記事の中には「日本以外では、OSをLinuxにするかWindows XPにするかを選べる」ともありますので、やっぱり輸入版かな?

Eee PCの保証基準(日本版)

ITproの記事によれば「メモリー交換は制限付きで認められる」そうです。記事の内容を拝読する限りでは妥当な線ですね。2GBにしてXPを活用しようという人には朗報でしょう。

もっとも、海外版を買った私のような場合は「中をいじったら保証対象外」なので、やるなら覚悟の上で…。それと現時点での標準カーネルは2GBを認識しないそうで、カーネルの再構築が必要とか。自分が普段、デスクトップ機で使っているカーネルとはコンパイルオプションが違うんですな。てっきり2GBでも大丈夫だと思い込んでいました。

でもまぁ、標準の512MBのメモリでも十分に使えていますから、2GBまでは要らんかなぁ。一応、1GBのメモリモジュールは調達済みなので、この週末にでも交換してみます。

「ASUS」の発音

「ASUS Eee PC 701 購入記」さんの記事を拝読するまで、恥かしながら「えーさす」と発音しておりました…。リンク先の動画の音声だと「あすーす」が正解ですね?いやぁ、知らなかったなぁ。(^_^)ゞ

日本語版Eee PCの公式発表、になるのかな?

ASUS(日本)のニュースリリースが出ています。正式名は「Eee PC 4G-X」なんですね。4GBのSDHCカードが付属するのはいいなぁ。

あと願うとしたら、Windows XPでもいいから英語キーボード版も…ってくどい?すみません。(-_-)

ヨドバシカメラにもEee PCが登場。

国内での取り扱い(予約)が一斉に始まりましたね。いやぁ、ヨドバシカメラのwebサイトにも普通にEee PCが載ってますよ。(^_^) 発売日頃には店頭にも展示機が並ぶかな?普通の人の反応を見てみたい気がします。

さぁて、日本語キーボードには興味がないので8.9インチ液晶版を楽しみに待ちますか。噂では10インチ版という話もありますし。それまでは手持ちの4GBを使い倒すぞぉ!

というか、現行機種でも十分に使えているんですよね。このブログの投稿数が増えたのは、Eee PCネタを書きたいというだけでなく、気軽に書ける環境(=Eee PC)を得たことが主たる要因なのです。

追記:同僚はアドテックダイレクトからの購入を諦めて、楽天のアドテック店舗(?)に注文したそうです。アドテックさんもサーバが応答しきれないほどのアクセスがあるとは思わなかったんだろうなぁ。

ブログ内検索

2020年2 月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

カテゴリー

このブログについて

フォトアルバム 「Sai10 Sight」は"私(Sai10=さいとう)の視界(sight)"というつもりで、"サイト サイト"と読みます。 ハンドル名は"shukaku"です。 独自ドメインを設けてありますので、トップページへのリンクは"http://www.sai10.nu/"へお願いします。 メールアドレスはプロフィールのページにあります。

ブログ powered by TypePad
登録年月 10/2005