« 2008年5 月 | メイン | 2008年7 月 »

32 posts from 2008年6 月

2008-06-27

MSI Windが日本で!?

あらら、いつの間に…。

エムエスアイコンピュータージャパン株式会社

人間工学に基づいたキーボード&タッチパッド
常に持ち歩くツールだからこそ人間工学に基づいた設計を行っています。同クラスのミニノートPCに比べキートップの面積を大きくしただけではなく、キーピッチを17.5ミリに設定する事で通常のノートPCと変わらないフィーリングでのキータイプができるよう考慮しました。

ほほぉ、いいですなぁ。と思ったものの、別の記事で残念な記述を発見。

エムエスアイ、「MSI Wind Notebook」を7月1日より予約開始
U100-BLACK
※製品版のキーボードは日本語仕様となる

ありゃ。やっぱり日本語配列ですか。まぁ、普通に考えればそうですよねぇ。英語配列のまま販売するHP Mini 2133の方が特殊な例ではあります。下記の記事の冒頭にある画像をクリックすると大きな画像が出ますが、それにもしっかり日本語配列が。

マウス、10.2型ネットブックを59,800円で7月発売
株式会社マウスコンピューターは、10.2型液晶の筺体にWindows XP Home Editionを搭載したネットブック「LuvBook U100」を7月に発売すると発表した。価格は59,800円。

とりあえず、ちゃんと製品の販売が始まる(であろう)ことは良いことです。予定通りに発売となることを期待しましょう。Eee PCはどうするのかな?900じゃなくて901で出すのかな?

2008-06-26

Eee PC 901がeXpansys.jpに。

何気無くeXpansys.jpのトップページで「901」と検索してみました。そうしたら、白と黒の2色が検索結果に。

ASUS Eee PC 901 (1.6GHz, 1GB, 20GB, 8.9", Linux) (White, UK Plug, HK Warranty), #NB-901WT - eXpansys Japan

ASUS Eee PC 901 (1.6GHz, 1GB, 20GB, 8.9", Linux) (Black, UK Plug, HK Warranty), #NB-901BK - eXpansys Japan

在庫は無く、納期は不明ですが、注文できる状況にはあるようです。価格設定はEee PC 900と同じで、現時点では¥54,835+送料¥3,000となっています。手頃かどうかはともかく、手が届きそうな設定ではありますな。

ネオンブライト!

いやぁ、懐かしい名前を目にしました。「ネオンブライト」ですよ。確か、今も実家の押し入れにしまってあるんじゃないかな?もう無いかな?光源が電球で、長い時間やっていると熱くなったもんです。間違った場所にピンを挿しちゃうと紙に穴があいてやり直せず、「わーん(ToT)」ってなこともしばしば…。そうですか、現代に甦りますか。

東京おもちゃショー2008:新しいのに懐かしい、復活した光のアート「ルミノドット」 (1/2) - ITmedia +D LifeStyle

ここまでの説明を読んで、古い記憶が呼び起こされた人もいるかもしれない。ルミノドットは、1969年にバンダイから発売され、累計30万個を販売した「ネオンブライト」の復刻版である。


2008-06-25

使い方によっては朗報?

自宅と職場の間を持ち歩くような使い方だと、両方の場所にACアダプタを置いておけて便利かも知れませんね。Eee PC 900/901には使えないのかな?

ダイヤテック、Eee PC用のモバイル向けACアダプタ - ITmedia +D PC USER

ダイヤテックは6月25日、Eee PC用ACアダプタ「POWERLINK MINI ASUS EeePC 専用ACアダプター(PLS12AS)」を発表、7月1日より発売する。価格はオープン、予想実売価格は2980円(税込み)。


2008-06-24

HP 2133の売れ行きは?

今日から販売開始でしたか。試しにHP Directplusを覗いてみたら、普通にカートに入れることができます。即座に売り切れということはなさそうですね。さてさて、売れ行きは?

日本HP、「HP 2133 Mini-Note PC」を24日から発売開始 | パソコン | マイコミジャーナル

日本ヒューレット・パッカード(以下、日本HP)は23日、ミニノートPC「HP 2133 Mini-Note PC」の発売開始時期を公開。同社オンラインストア「HP Directplus」にて、24日午前0時より販売を開始する。


Eee PCって、色んな意味で基準機?

UMPCの市場を確立したという意味で、やはりEee PCの存在は大きいんでしょうね。で、日本メーカーも奮闘していらっしゃる。

工人舎、EeePCより軽い798gの超ミニノートを発表

  • 低消費電力版のAtom Z520(1.33GHz)搭載
  • タッチパネル付き7インチワイド(1024×600ドット)液晶ディスプレー
  • 重量798g
  • 約3.2時間のバッテリー駆動時間
  • 価格は8万9800円から
ふむふむ、軽いのは良いですね。バッテリ駆動時間も重さを考えれば妥当でしょう。ワンセグチューナーは不要なので、もうちょっと廉価だと嬉しいなぁ。それで英語配列のキーボードなら、ポチッという可能性は大ですな。

Linuxを使いたい気持ちは常にありますが、最近はKNOPPIXやPuppy Linuxなどの軽量ディストリビューションを使えますから、標準OSはWindowsでもいいな、と思っています。USBメモリやSDカードからの起動に対応してくれていますので、いわゆるデュアルブート環境を手軽に作れますし、HDD搭載機ならその中にインストールしちゃえますし。

そんな訳で、Eee PC 900/901のみならず、日本国内版のHP 2133とか工人舎の機種にも関心が…。最終的には予算との相談なんですけどね。(^_^;

2008-06-21

Firefox 3で残念なアドオン達

自宅も職場もFirefox 3に以降しました。使いやすくて助かるものの、重宝していたアドオンの一部がまだ対応しておらず、ちょっとだけ残念ではあります。

  • AutoCopy:ページ間(タブ間)で複数の箇所を転記する際に手間が省けて便利なんですが、とりあえずは普通にコントロール+C/Vで対処。
  • Compact Menu 2:画面を少しでも広く使うために導入していました。これは同種のアドオン「Personal Menu」に切り替えることで同じ使い勝手になりました。
  • FasterFox:Firefox 3が元々軽いので、まぁ無くても大丈夫かな?併用することで更に高速化するのなら、ぜひ体験してみたいものです。
  • How'd I Get Here:別のタブを開いた場合でも、元のページに戻れるもの。これは標準の履歴メニューで代用できそうなので、のんびり対応を待ちます。
  • IE Tab:特定のタブの内容をインターネットエクスプローラで表示できるもの。Firefox 3をダウンロードした直後には未対応だったんですが、昨日あたりに改訂版に気付きました。導入済み。

綺麗なフォントで表示させたいので、Firefox 2.xの頃から「gdi++.exe」を併用してます。その状態でも動作が重いと感じることはなく、とても快適。(^_^)

さぁて、Eee PCで動かせないもんかなぁ。最新のKNOPPIXはlennyベースらしいので、USBメモリからKNOPPIXを起動して、その環境でFirefox 3を動かす、とか?

追記:Compact Menu 2がFirefox 3に対応しましたので、またこっちに戻しました。

2008-06-20

Eee PC+Firefox 3は保留…。

Eee PC 700(英語版)でFirefox 3を試そう!と意気込んでみたものの、残念ながら保留となりました。

Debianパッケージ(etch)には、まだFirefox 3がありません。というか、Iceweaselの新版となるのかな?いずれにせよ、apt-getでの更新は無理と判断。(間違っていたら突っ込み歓迎。)

ならば本家からtar.bz2で、と思ってダウンロードは終えたものの、展開したファイルを実行すると「You have GTK+ 2.8. This application requires GTK+ 2.10 or newer.」という表示が…。

GTK+ 2.10を導入するにはetchからlennyにする必要がありますが、Eee PCでそれをやると大変そうな雰囲気ゆえ、しばし躊躇。必要なパッケージだけlennyのものに入れ替える方法もあるでしょうけど、それをすると混乱しそうですし。

そんなこんなで、どうしようかと思案してしまい、今日のところは保留することにしました。まぁ、フルバックアップしてからlennyにしてみるのも一案ですから、時間を確保して挑戦してみようかなぁ。(あ。明日は仕事だった。^^;)

2008-06-19

W61Sをアップデート。

うーむ、どうやら私が「ん?」と感じた点が実は不具合だったようです。さっそくアップデートしてみました。

「Cyber-Shotケータイ W61S」に電源が入らなくなる不具合――ケータイアップデートで対応 - ITmedia +D モバイル

3. キーロック設定中やBluetoothR接続待ち状態、待受け画面にFLASHデータを設定した場合に待受け時間が短くなる場合がある

5. EZwebの接続やEメールの通信に失敗する場合がある
3.の待ち受け時間の短縮は何となくですが感じていました。時計の代わりに使うので時刻を大きな文字で表示してくれるFlash待ち受けを使っているのですが、それ以前の静止画よりも電池の減り具合がやや早いかな?と思っておりました。私の使い方で「夜寝る前でも電池残量が2目盛」なのか「赤くなることがある」のかという程度の違いではありますが。

標準機能を使って大きな文字で時刻を表示する方法もあるものの、視認性が今一つなんですよねぇ。W52Tと違って、文字の色を選べないようだし。

5.の通信失敗はたまにありました。メールの送信開始を見てからポケットにしまっておき、次に画面を見ると失敗しましたと表示していたり、お気に入りからページを参照しようとすると、しばし待ってから失敗したり。いずれも頻度は少ないんですが、気にはなっていました。

さて、新しくしたソフトウェアで安定度がどれくらい増したのか?また、「処理中」と出る動作は軽快になっているのか?しばらくは注意しつつ使ってみることにします。EZ webのフォントが高解像度に対応してくれていれば最高だったんですが、今後に期待ですね。(^_^;

2008-06-18

今朝にFirefox 3…

昨晩は寝てしまいました…。1時頃まで意気込んでいたのですが、ちょっと横になったら4時でございました。やれやれ。

で、今朝5時頃になってからFirefox 3をダウンロード、インストールしました。画面を広く使うためにCompact Menu 2を愛用していたのですが、それが機能しなくなったために「メニューバーが無い!」という状況に陥り、しばし混乱。同種のアドオンで「Personal Menu」が使えると分かり一件落着したものの、事前の確認を怠ると駄目ですな。(+_+)

とりあえず、GmailやGoogle Readerの動きが軽快になってます(よね?)。秒数を測っておらず感覚でしかありませんが、たぶんけっこうな速度向上でしょう。看板に偽り無し。

出社前の時間だったのでWindows XP上での試用程度で一旦終了。今夜にでもEee PCにLinux版を入れてみたいと思っとります。こっちの方が軽快さが際立つんじゃないかと。

それにしても、(ダウンロードサイトじゃなく)アドオンのサーバが重かったですねぇ。Firefox 3対応のアドオンを調べようと思ったら、「応答がありません」になったり、何度かはApacheのデフォルトページが出たり。管理者の皆さん、お疲れ様です。

ブログ内検索

2020年2 月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

カテゴリー

このブログについて

フォトアルバム 「Sai10 Sight」は"私(Sai10=さいとう)の視界(sight)"というつもりで、"サイト サイト"と読みます。 ハンドル名は"shukaku"です。 独自ドメインを設けてありますので、トップページへのリンクは"http://www.sai10.nu/"へお願いします。 メールアドレスはプロフィールのページにあります。

ブログ powered by TypePad
登録年月 10/2005