« 2008年5 月 | メイン | 2008年7 月 »

32 posts from 2008年6 月

2008-06-05

HP 2133の厳しい現実

なるほど、プロセッサの性能は直接の欠点にならないものの、使用感には響く…と。汗っかきの私には向かないかな?個人的にはまだAtom搭載機に触れる機会がないので、こういった記事を拝読して想像するしかない訳ですが、早く実機に触れてみたいものです。触れない方が平穏に暮せるという話もありますが。(^_^;

挑戦的モバイル、HP 2133の実力はいかに?

選択のポイントは1にも2にも「発熱」だ。これが我慢できればおすすめできる。今後、VIAが先日発表した新CPU「Nano」やIntelの「Atom」など、消費電力と発熱がより低いCPUが登場して後継機に採用されることになれば、正真正銘の「名機」になりそうな予感がする。

オススメしたい人
・低価格で使い勝手のいいモバイルノートを求めている人
・パームレストの「熱さ」をあまり気にしない人

2008-06-04

お?お手頃価格。

現時点で「$379≒4万円」。なかなかの価格設定ですなぁ。Linux版の「Linpus Lite」って、日本語化の難易度はどんなもんなんでしょう?標準のメモリが512MBだとおそらくは拡張(増設)が必要になりそうな気がするので、実際の予算としてはもうちょっと上かな。ユーザは選択肢が増えて、嬉しいやら迷うやら…。

Acer Aspire one ミニノート 、北米版は379ドルから - Engadget Japanese

OSはLinux (Linpus Lite)およびWindows XP Homeが用意されます。北米向けの発売時期は今年第3四半期、価格は$379から。最低価格はおそらくLinux / 512MBメモリ版と思われますが、おなじく8.9インチ画面のAtomノートEee PC 901より約1万円ほど安いことになります。

やや微妙な運用条件?

【COMPUTEX/WiMAX Expo】台湾ASUS,HSDPA内蔵の「Eee PC 901」などを展示:ITpro

なお,7.8時間という数字は「無線LANとカメラがオフで,液晶の明るさが最大の時の時間」(ASUSの説明員)とする。

「無線LANがオン、カメラがオフ、液晶の明るさが50~80%」という条件でのバッテリ駆動時間も知りたいところです。一般的にはそんな感じの環境で使うことが多いんじゃないかな?

プリインストール専用?

UbuntuのUMPC版。現行のEee PC 700/900でも使えるんでしょうかね?

Ubuntu Netbook Remix 正式発表、ミニノート向けカスタムLinuxデスクトップ - Engadget Japanese

Ubuntu Netbook Remixをプリインストールした製品の登場は「2008年後半」。プレスリリースではUNRの採用を検討するOEMメーカーからのコンタクトを募っています。

メーカでのプリインストール専用版のようにも思えるんですが、このOSだけを入手して既存の機種で試せるといいなぁ。

2008-06-03

Acerは6月?9月?

Computex 2008:Acer Aspire One 8.9インチ ミニノート 正式発表 - Engadget Japanese

OSはカスタマイズされたLinux、またはWindows XP Home

この分野ではもう、Linuxが普通の存在ですね。(^_^)

8.9インチ 1024 x 600 ディスプレイ

これまた一般的。個人的にはこの大きさと解像度が好み。

8GB SSD または80GB 2.5インチ HDD。(内蔵SSDとカードスロットのSDをひとつのボリュームとして認識できる。)

ほほぉ、これは興味ありますなぁ。これ、メモリカードをSSDのサブディレクトリとしてマウントしているだけってことじゃないんですよね?

3セル 2200mAhバッテリー。6セルも選択可。

おー、標準バッテリの容量は少ないんですね。それでもそこそこの駆動時間を確保しているとすれば、Atomプロセッサの実力?

9月に399米ドルで発売予定。

これで確定ならお手頃価格と言えますよね。さぁて、実売価格はいかほどになるのか?発売時期を6月としているサイトもありますね。まぁ、どっちにせよ、もうちょっとで出るぞ、と。

せっかくのMSI Windなのに…。

価格・性能・大きさのバランスが良さそうなWindなんですが、日本での扱いはちょっと残念なことになりそうな予感が。

【COMPUTEX/WiMAX Expo】MSIがEee PC対抗ノートを展示,6月中旬にも日本で発売:ITpro

同一きょう体で液晶モニターが10インチと8.9インチのモデルがあり,それぞれ3セルと6セルのバッテリを選べる。OSはLinuxまたはWindows XP。

せっかく8.9インチ液晶+Linuxという構成も可能なのに…。

既に工場からの出荷を開始しており,今週中に台湾の店頭に並ぶ見込み。日本では6月中旬に販売が始まるもよう。「日本では10インチの液晶モニターで,Windows XPのモデルのみを販売する。価格は6万円前後になる」

えぇ~?それじゃぁ普通(?)の小型ノートPCと同じじゃぁ…。というか、そういう製品じゃないと売れない・売りにくいんしょうか?日本では。キーボードも日本語配列でしょうし、やっぱり海外から、かなぁ。(+_+)

Eee PC 900、発表~。

ようやく正式に発表となりました。初代Eee PCに比べて僅かに大きく、ちょいと重く、かなり電池が持つってことですね。あとはプロセッサの違いによる性能や体感速度の違いと、日本から調達する際の手段と価格が気になるところ。まだeXpansysのサイトには載っていないようです。とりあえず、事前の予測よりは廉価な設定ですよね?日本から買うと記事中の価格×1.5倍とかにならないように…。

Eee PC 901, 40GB SSD搭載のEee PC 1000正式発表 最大7.5時間駆動(速報) - Engadget Japanese

8.9インチ画面のEee PC 901はIntel Atomプロセッサ、Windows XP (12GB SSD)またはLinux(20GB SSD)、1GBメモリ、重量1.1kgとほぼ既報どおりの仕様。バッテリー駆動時間は6セルで4.2から7.8時間となっています。台湾では本日6月3日より、16988 台湾圓、日本円にして約5万8000円で発売。

ちょっと変わったボタン配列の携帯電話

auの夏の新機種として、東芝の「Sportio」が出ました。色やボタン配列がちょっと変わってますよね。遠目に見るとキッチンタイマのような雰囲気も。(^_^;



モーションセンサー搭載のスポーツモデル「Sportio」

こういうのは好きですし、面白そうだなとも思うものの、1つだけ気になるのが操作性。ボタンが本体の下部に集中しているので、片手で操作するには向かないんじゃないかと。片手で支えてもう一方の手で操作するなら支障ないでしょうけどね。

最近のPalmやPocket PCもそうですが、操作系を本体下部に良せて画面を広くしているので、どうにも落としてしまいそうな不安が残ります。畳んだ状態のW61SやW52Tも同様ゆえ、たいていは両手で操作するようにしています。大事な機器ゆえ、大事に使わないと…。(^_^)

Eee PC 1000は大き過ぎるかも。

まだEee PC 901が正式発表になろうとしている今日この頃、既にEee PC 901と同1000の大きさの比較が載っています。それにしても長いページ名ですなぁ…。(^_^;

Exclusif : Des photos du EeePC 1000 ! » By Pierre Lecourt » 1000, 1000h, asus, asustek, eeepc, exclusivern, images, pictures » Blogeee.net : Tests, actualité, accessoires et tutoriels pour découvrir et mieux utiliser le EeePC.

上記ページの一番下の画像が両機種の比較ですが、1000はかなり大柄な印象を受けます。画面やキーボードを広く取れるのは良いものの、あんまり大きくなると「普通のノートPC」になっちゃいます。個人的にはEee PCがUMPCの代表であって欲しいと願っています。とは言え、メーカとしては広く売れてこその商売でしょうから、大きめの機種も含めて需要に応えなきゃいかんのでしょうねぇ。お疲れ様です。

現行のEee PC 900についてはネット上で「受注を終了する」という情報があったものの、少なくともeXpansys Japanでは「そのような事実はない」そうで、受注や販売は継続しているそうです。900と901の違いにもよるでしょうけど、もしかするとしばらくは併売するんでしょうかね?

小型・軽量・廉価なVAIOノート?

これまた気になる記事を拝読。VAIO UXに動きがないことから、新機種が出そうな気はしていますが。

ソニーからOpenBookベースのミニノート登場? - Engadget Japanese

デモ機のシステムプロパティーを覗いたところ、プロセッサ (VIA C7-M 1.6GHz)やメモリ表示と並んでManufacturer(メーカー)に「Sony」の文字を発見したとのこと。

そこでブースでQuantaのスタッフに尋ねたところ、「すばやくプロパティを閉じて」説明を拒否した、と続いています。

行動が思い切り怪しいですなぁ。あるいはとても思わせぶりな広告手法?

VIAベースの$500 VAIO登場!(※日本市場除く)という落ちにならないことを祈ります。

全く同感です。日本語化の関係で1ヶ月遅れでの発売、とかならともかく、海外でのみ販売というのはやめて欲しいですね。

ブログ内検索

2020年2 月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

カテゴリー

このブログについて

フォトアルバム 「Sai10 Sight」は"私(Sai10=さいとう)の視界(sight)"というつもりで、"サイト サイト"と読みます。 ハンドル名は"shukaku"です。 独自ドメインを設けてありますので、トップページへのリンクは"http://www.sai10.nu/"へお願いします。 メールアドレスはプロフィールのページにあります。

ブログ powered by TypePad
登録年月 10/2005