76 posts categorized "インターネット"

2008-01-16

WOOFは使えます!

社内で比較的、容量の大きなファイルをやり取りする際には、USBメモリや共有フォルダを経由していました。しかし、これからは「WOOF」で便利になりそうです。

MOONGIFT: » シンプルにファイルを渡す「WOOF」:オープンソースを毎日紹介

WOOFはファイルを指定しながら立ち上げるWebサーバで、例えば8008ポートを指定して起動すると、他のPCからhttp://IPアドレス:8008にアクセスすると即座にダウンロードが開始される。ファイル名を指定する必要もない。

本家サイトからPythonのスクリプトをダウンロードして、Debian(Etch)環境で動かしてみました。本当に単純な機能なれど、これは使えます。メールでURLを知らせて、相手がダウンロードするのを待ちます。ダウンロード回数を1回にしておけば自動的に終了してくれるので、「相手が取得したのを確認して共有フォルダから削除する」という手間もかかりません。

MOONGIFTさんと作者さんに感謝!

2007-08-22

Googleマップの新機能

Googleマップの新しい機能で、ブログに地図を表示するのが簡単になりました。
試しに、行きたい場所を示してみると…。

続きを読む "Googleマップの新機能" »

2007-05-10

Yahoo!オークションの新機能

出品の準備で手間取っているうちに新しい機能が公開に。

Yahoo!オークション - 取引ナビの使いかた

Yahoo!オークション落札後の出品者と落札者の取引連絡が、かんたん、便利になりました。非公開の掲示板形式のツール「取引ナビ」を使って、Yahoo!オークションの商品詳細ページから取引連絡がスムーズに行えます。
メールアドレスを相手に知らせるのは「自分の身元に怪しいところはない」という表明と考えていましたが、知らせずに済むならそれでも良いのかも。Yahoo!側で双方の確認を行っている訳ですし。

2006-12-14

FONアクセスポイント

"FON Maps"でJR札幌駅近くにアクセスポイントがあることを知り、近くで試用してみました。設置場所はDEPOツクモ札幌駅前店、かな?まだ自分ではアクセスポイントを公開していない"Alien"なので、ログインを完了するところまでですが、無事に手順を進められました。

ただ、アクセスポイントに接続してからログインを完了するまで2~3分かかったのが気になります。使った機器がPSPだからなのか、電波が弱め(30%程度)だったからか、回線速度の制約なのかは分かりませんが、しばーらく待ちました。FONの認証サーバが遅かったのかな?利用者が増えると負荷も高まりそうですから、何らかの対策が施されると良いですね。

それと、FON Japanからルータ発送時期の連絡(メール)が届いていました。12月14日から順次発送とのこと。遅くても年内には利用できそうですね。"FON Maps"を見ると札幌市内にもポツポツとアクセスポイントが増えています。さてさて、これからどう展開するでしょう?

2006-04-05

やわらか戦車4が公開に!

もうご覧になったでしょうか?作者のラレコさんのブログに告知が出てます。

いやいやいや、"4"も良いです!前作までにちらっと登場していたキャラクタが、今回はどーんと。ネタバレになるのであまり書けませんが、可愛いですよぉ。"○○○キャノン"ってシリーズ化するんでしょうか?(^_^)

2006-04-04

TELMETHODサービスが終了へ。

数年前からTELMETHODという携帯電話向けのメール転送サービスを利用してきました。それが終了することになったそうです。

続きを読む "TELMETHODサービスが終了へ。" »

ブログ内検索

2020年2 月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

カテゴリー

このブログについて

フォトアルバム 「Sai10 Sight」は"私(Sai10=さいとう)の視界(sight)"というつもりで、"サイト サイト"と読みます。 ハンドル名は"shukaku"です。 独自ドメインを設けてありますので、トップページへのリンクは"http://www.sai10.nu/"へお願いします。 メールアドレスはプロフィールのページにあります。

ブログ powered by TypePad
登録年月 10/2005