8 posts categorized "ファットバイク"

2017-12-25

〔レポート〕行ってきました、KHS四季祭

2017年12月24日、札幌市内でのKHSファットバイクのユーザーミーティング「第2回 四季祭」に参加してきました。都合が読めず参加表明していなかったので飛び入りになったのですが、OKとのことでありがとうございました。

20171224-ファットバイク

四季祭とは

南風自転車店さんが主催の、KHSファットバイク「ATBシリーズ」のユーザーミーティングです。「四季」はATBシリーズの相性である「4Season」に由来するそうです。市内の数か所を巡るコースを走り、ユーザー間の親睦を図ると言った感じです。

なお、基本的にはKHSのユーザーミーティングですが、他社の自転車での参加も歓迎ということで、Surly、Salsa、Bronxの方もいらっしゃいました。

今回は同店を出発後、市内4箇所のチェックポイントで集合して、北大を目指しました。途中の経路は各自にお任せということで、何となく数台ごとのグループを構成しつつ走ってきました。

今年の状況

昨年は結構な積雪の中、真っ白な雪景色の中の道庁赤レンガ庁舎前で集合といったことをなさっていたので、今年も楽しみにしていたのですが、あいにくの雪の少なさ…。

当日の経路上の圧雪は中島公園の中くらいでしたね。車道のほとんどは舗装が出ていて夏タイヤでも十分な感じ。日陰の車道や多くの歩道は凍結してましたし、街中の歩道はロードヒーティングが多くて乾燥していました。

終盤は水たまりも多くて、ファットタイヤの跳ね上げが気になることもありましたスパイクタイヤのピンは路面を叩いて鳴るし、うーむ、ちと残念…。まぁ、天候はどうしようもないんですけどね。

路面以外のことでは、大通公園で外国人観光客の方と接する場面がありました。若いカップルがファットバイクに興味を示したことに参加者の一人が反応して、自分の自転車で試乗を。実に楽しそうに走って、リアルに「いいね!」をやっていました。(^_^)

別の親子連れは駐輪中のファットバイク集団をバックにして写真撮影を。その後、お子さん2人が戻ってきて「トライしたい」と言うので、自分のATB500にまたがってもらいました。弟の方は抱っこでサドルに乗るのが精一杯でハンドルが遠かった模様。^^; 兄に方はハンドルに手が届くものの、自分を支えるには至らず。二人とも、もうちょっと大きくなったらまた挑戦してね♪

今回の参加者

えーと、参加者は15名だったかな?17名?途中で離脱してスキーに行った人がいたり、途中のチェックポイントから参加した人がいたりして、正確な人数を数えそこねました。^^; 年齢は17歳から68歳までと幅広いユーザーが集まっていました。遠方からの参加では江別から自走という強者が。すごいなぁ…。

嬉しかったのがTwitter上でやり取りした方とリアルにお会いできたこと。冬も乗るならファットバイクという選択肢もあり、ぜひ南風自転車店さんへと伝えた方が、実際に来店してすっかりファットバイク乗りになっていらっしゃいました。フレームにアイコン入りの自作ステッカーを貼っているのが初めて役立ったかも。

参加者とはチェックポイントごとの休憩時に雑談したり情報を交換したり。各人各様のカスタマイズがあって、参考になった点が多々ありました。まずはリアフェンダーを装備したいなぁ。既製品を流用している方もいれば、ホームセンターで材料を調達して自作という方もいて、非常に勉強になりました。あとバッグ類も。この辺りはいわゆる「沼」にハマりがちで危険ですね。

車両という面ではやはりスタンド付き、キャリア付きの自転車が目立ちました。さすがは南風自転車店。今回のように移動先で駐輪する機会が多いと、やはりスタンドは有用です。立てかける場所を探す必要がなく、寝かせておいて場所を取ることもありません。若干の重量増加があるものの、街乗りにおける実用性はそれを上回ると感じます。あと、トピークのリアキャリアも良かったなぁ。だいぶ大柄で荷物をしっかり積めそうです。重さも増すでしょうけど、実用性は十分と感じました。

それにしてもSalsaのフルカーボンファットバイクは軽かった…。持たせてもらった感じはATB500はもとより、CarryMe並みに感じたなぁ。日本に1台しかないとか。すごい…。

今回の締め

今回のゴールは北大生協の食堂でした。エルム食堂は行ったことあるんですが、こちらの食堂は初体験。大好きなカレーを見つけて、ついついヒレカツカレーの大盛りを。好みのお味で満腹になりました。

20171224-カレー

食後には今回の記念品であるKHSさんご提供のTシャツを掲げて記念撮影を。夏に着てもいいし、冬に重ね着として薄手の長袖の上から着てもいいかも。KHSさん、ありがとうございました!

その後は食堂前で解散して、真駒内まで自走してきました。総走行距離は約30km。いい運動になりました。今年も残り数日。走れる日にはファットバイクで自転車通勤しようと思いを新たにした日でありました。

2017-12-22

ファットバイクにお勧めのフラットペダル

南風自転車店のご店主が下記のブログ記事で、とあるペダルを紹介なさっています。

記事中のパラトルーパー用着脱式フラットペダルを私もKHS ATB500に取り付けておりまして、1年を通して重宝しております。数年間使ってきた感想は下記のような感じです。

  • フラットペダルですが、しっかりしたピンが出ているおかげで靴が滑る心配はまずありません。むしろ足の位置を直そうとしてもずれないので、ペダルから足を離す必要があるくらいです。夏の雨でも冬の雪でも安心して走れます。
  • ペダル全体は十分な大きさがありながら、大部分が抜いて(?)あるので雪が詰まりにくくなっています。強力なピンと相まって、雪中走行でもしっかり踏めます。
  • 駐輪場ではペダルを外してワイヤーロックで留めてしまえば、幅をとらず邪魔になりません。ドッペルギャンガーのスマートパーキングヘッドなどを併用すると、一般的なラックの下段に駐輪できたりします。
  • 着脱部分の強度は十分のようで、数年間使い続けていて不具合なしです。時々、着脱機構の部分の清掃と注油を行う程度の手間で運用できますよ。

上記のような感じで、ファットバイク用としてお勧めのフラットペダルです。駐輪場での利用例は過去の記事にて。

展示品がある販売店は少ないのかな?南風自転車店さんなら現物があるはずなので、ご興味があって立ち寄れる方はぜひ見てみてください。

2015-07-22

「MOIWA 三荘」までファットバイクで登ってきました。

人生初のヒルクライム(?)

国道230号線の脇道から藻岩山観光自動車道の入り口までのわずか2.0kmですが、何だかとても大きな達成感!

登り始めが一番きつい傾斜なのかな?開始早々に27段変速の軽い方のギアに頼ることに。途中は傾斜が緩い場所もあり、ギアを変えて速度を上げたりもできましたが、とにかく私にはきつかった…。

続きを読む "「MOIWA 三荘」までファットバイクで登ってきました。" »

2015-07-16

よくある質問 - ファットバイクって重いの?

ファットバイクに乗っていてしばしば受ける質問が「重いんでしょ?」というもの。まぁ確かに見た目は重いですよね。太さ10cm以上のタイヤを前後2本持っていることを考えると、「重そう…」と思うのは無理もありません。

でも実際にはそれほどじゃないんです。2つの「重さ」について私の感想を述べてみます。

続きを読む "よくある質問 - ファットバイクって重いの?" »

2015-07-08

ファットバイク通勤時のパンク対策に2つだけでも持っておくと安心♪

仕事帰りにファットバイクに乗ろうとしてふと見ると、後輪のブロックタイヤに何か挟まっているものが。何かと思ってつまんでみたら、ネクタイピンのような形状のものでした。「しまったぁ!」と思ったのは後の祭り。耳をすませば「シュー」という寂しい音が聞こえるのでありました。はい、パンクです。orz

タイヤのブロックパターンに挟まる形で、ちょうど谷間の薄いところを長さ1cm弱のピンが貫通していたんですな。まぁ、走行中にピンが抜けて空気も抜けるよりずっとましでしょう。そんなわけで急遽、駐輪場の片隅をお借りしてパンク修理と相成りました。

その際に「持ってて良かった…」と痛感した品があるので、その他も含めてご紹介。もし可能なら積んでおくと安心ですよ。

続きを読む "ファットバイク通勤時のパンク対策に2つだけでも持っておくと安心♪" »

2015-05-14

ファットバイクを駐輪機の下段に停めてみました。

通勤や街乗り、買い物でファットバイクを使っていて、困るのが駐輪場です。駐輪機のラックのレールには太いタイヤが入りませんし、ラック外の場所に置かせてもらうにも幅広いハンドルが場所を取ります。

特に日々の通勤において、定期券で利用している駐輪場なのに置けない…という事態があり得るので、自転車の方を駐輪場に合わせてみました。実際に停めるとこんな感じです。

ファットバイク駐輪

続きを読む "ファットバイクを駐輪機の下段に停めてみました。" »

2014-12-31

ワイヤーロックの持ち運びを工夫してみました。

長時間の駐輪に備えてできるだけの対策を…と考えたら、ワイヤーロックの数が少々増えてしまいました。そこで持ち運びの方法を工夫してみました。

ワイヤーロックの持ち運びに際しての条件はこんな感じ。

  • サドルバッグには収納できない(着替えを入れるので)。
  • フロントバッグは無い。
  • リュックには入れたくない(重いので)。
  • フレームの内側は既に使っている(ワイヤロックのブラケットで)。

続きを読む "ワイヤーロックの持ち運びを工夫してみました。" »

2014-12-28

ミノウラ「バイクレストスタンド」はファットバイクも支えてくれます。

愛用のファットバイクは納車時にキックスタンドを取り付けてもらいました。通勤や街乗りにも使うので、自立した状態で駐輪したかったのです。ファットバイクらしくないかも知れませんが、これがあるとやはり便利♪

ただ、通勤に使うと10時間程度は駐輪場に預けることになります。一般的なレール式スタンドには入らないので、壁際や柱のそばを選ぶことになりますが、そういった場所が埋まっていると自立が必要になっちゃうことも。

キックスタンド1本で10時間というのは少々不安。でもディスプレイスタンドやメンテナンススタンドを持ち込むのもなぁ…ということで、足をもう1本増やすことにしました。選んだのはミノウラの「バイクレストスタンド 」。

続きを読む "ミノウラ「バイクレストスタンド」はファットバイクも支えてくれます。" »

ブログ内検索

2020年2 月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

カテゴリー

このブログについて

フォトアルバム 「Sai10 Sight」は"私(Sai10=さいとう)の視界(sight)"というつもりで、"サイト サイト"と読みます。 ハンドル名は"shukaku"です。 独自ドメインを設けてありますので、トップページへのリンクは"http://www.sai10.nu/"へお願いします。 メールアドレスはプロフィールのページにあります。

ブログ powered by TypePad
登録年月 10/2005