« 2008年5 月 | メイン | 2008年7 月 »

32 posts from 2008年6 月

2008-06-18

今夜はFirefox 3

現在、6月18日になって15分経過。うーん、2時まで起きていられるかなぁ。サーバにアクセスが集中してダウンロードできないという可能性はないかなぁ。明朝に早起きすべきかなぁ…というのはさておき、気になっているのは「最速」よりも「最軽量」という点。Eee PC 700(Linux版)で使うのに適しているような気がするので、早く試したいんです。

「史上最速のFirefox」 最新「3」公開へ - ITmedia News

メモリ管理機能も改善。長時間続けて使用したときのメモリ消費量を最小限に抑えられるよう設計し、「史上最軽量のFirefox」としている。

2008-06-14

Eee PC 901の日本版はおいくらに?

国外では販売価格が決まりつつありますが、日本での話題はまだ出てきませんねぇ。価格設定という点ではMSI Windあたりが妥当かな?という気がします。あんまり安いのもかえって気になります。高級感を考慮するとHP 2133もありですな。うーむ、とりあえず実機が登場してくれないことには状況が変わらない訳ですが。

Eee PC 901、米国価格発表&レビュー - Engadget Japanese

バッテリー駆動時間についてはいわゆる「普通の」ノートPCと同等以上といえるようです。が、600ドルという価格もやっぱり「普通の」低価格ノートPCと同等以上。ライバルのAcer Aspire Oneは$379、MSI Windも約$400という価格を発表しており、正式発表前のDell E(仮称)に至っては最低構成$299からという噂さえある状況ではやや強気に思える価格です。

UMPCのみならずChumbyも日本へ。

ほほぉ、日本国内でも販売開始ですか。巷では輸入代行などを利用して入手している人もいらっしゃるようですが、送料などを考えると敷居は高かったんですよねぇ。無線LANの承認という問題もありましたし。

さて、日本国内で発売となれば、無線LANの件は解消することと思いますが、日本語フォントはどうなるんでしょうね?最初から全角文字のフォントデータを備えているようなら、国内でもそれなりの数が出ると思うんですが。

目覚まし、ゲーム機、YouTubeテレビ――多機能ネットガジェット「Chumby」日本上陸 - ITmedia News

米国で話題の小型ネット端末「Chumby」(チャンビー)が、日本で8~9月ごろ発売される。目覚ましやネットラジオ、ゲーム、YouTube再生など、600種類ものウィジェット利用してさまざまな機能を追加できるのが特徴で、日本での販売価格は2~3万円になる見込みだ。

2008-06-07

ベネトンのエコ箸

大丸札幌店の1階で「エコ」に関する催しがありました。エコバックやエコ箸、マイボトル、若狭塗り箸の名入れ販売などなど。そこを通りかかった際に良さそうだなぁと思って買ってみたのがベネトンのエコ箸。1,000円也。
20080607085137

続きを読む "ベネトンのエコ箸" »

2008-06-06

Ubuntu Netbook Remixはどんな感じ?

Ubuntuを試したことはあるものの、Netbookに特化した版はどんな感じなんだろう?と興味津々。Atomが前提なんですかね?Eee PC 700/900でも使えるかな?

【COMPUTEX/WiMAX Expo】AMTEK,Atom搭載のネットブックなどを展示:ITpro

AMTEKブースには,英Canonicalのノートパソコン向けLinuxディストリビューション「Ubuntu Netbook Remix」を搭載したAtom採用のタブレット型パソコンも展示されていた。

食卓でも使えそうなEee Monitor

VAIOシリーズなどに「パネルディスプレイの一体型PC+収納型キーボード」という省スペースPCがあります。何となくその辺りを連想するコンパクトなPCで可愛い感じを受けますが、19/20インチなのでけっこう大きいなぁ。食卓の隅に置くのは無理かぁ…。リンク先の画像ではキーボードが見当たりませんが、無線式かな?それとも普通にUSB接続?

Eee PCにオールインワン デスクトップ版Eee Monitor - Engadget Japanese

今後登場するEee ブランド製品のひとつEee Monitorのデザインが明らかになりました。Asusのプレス向け資料に掲載されているEee Monitorは19 / 21インチのモニタ一体型デスクトップ。

Eee PC 700ではメネガレット不可…。

ACアダプタをテーブルタップ化できる便利な道具が「メネガレット」ですが、残念なことにEee PC 700のACアダプタでは使えないんですよねぇ。コンセント側のケーブルが無くて、収納式のプラグになっているので。

既に1つ持っていて、VAIO type SやUXでは重宝しているのですが、出先に持ち出したEee PCで利用できないのが何とも残念。素直に小型・軽量・短ケーブルのテーブルタップを探すとします。

【レビュー】外出先でのノートPC利用が便利になる「メネガレット」 - iPhone・iPod touch ラボ

左利きでも万年筆。

41歳を目前にして万年筆を使い始めました。その名の筆記具を使うのは20年ぶりかな?そんな昨今、「pocketbook: 万年筆の誘惑」を拝読して、今更ながら「なるほど」と思っていたりします。

続きを読む "左利きでも万年筆。" »

2008-06-05

表は2ページ割り付け、裏はマインドマップ。

職場で実践していることを記事で拝読して、なぜかちょっと嬉しくなっています。(^_^)

みんなで作る地球のあした、企業発“巻き込みエコ”最前線:第2回 “裏紙問題”を考える――プリンタに使っていいの? 悪いの? - ITmedia Biz.ID

まとめると、最低限の原則として「両面機を使う」ほうが良さそうだ。しかも、メーカーの異なるプリンタで印刷した裏紙は使わないほうがいいし、一度使った紙や古くなった紙の場合は紙詰まりの問題もある。いやはや、裏紙を使うのは思いのほか大変だ……。

続きを読む "表は2ページ割り付け、裏はマインドマップ。" »

超整理手帳も「自由」ですよね?

手帳という道具は種類が多いし好みや相性も色々なので、一概には言えないと承知の上で一言だけ「超整理手帳も自由ですよね?」

実際、標準のスケジュールシートを使わずに自作している人も少なくないそうですし、メモシートや自分用の資料を作るのは手間もかかりませんし。ただまぁ、蛇腹式という点は利用者を選ぶかも知れませんね。私はとても気に入っていますが、使っているところを見て「変なの」と言った人もいますから。(^_^;

Business Media 誠:郷好文の“うふふ”マーケティング:ドイツ製の“X”を見て、再びさすらいの旅が始まる (2/2)

だがこの2軸だけではシステム手帳の最大の特徴である“自分だけの手帳作り”を表現できない。もう1つの軸、「自分スタイル-おまかせ仕様」をタテに足す必要がある。システム手帳の最大の特徴は“自由”、リフィル選択の自由である。システム手帳派はこのタテ軸の“自分スタイル”を昇り、逆に能率手帳派は“おまかせ仕様”で満足する。

ブログ内検索

2020年2 月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

カテゴリー

このブログについて

フォトアルバム 「Sai10 Sight」は"私(Sai10=さいとう)の視界(sight)"というつもりで、"サイト サイト"と読みます。 ハンドル名は"shukaku"です。 独自ドメインを設けてありますので、トップページへのリンクは"http://www.sai10.nu/"へお願いします。 メールアドレスはプロフィールのページにあります。

ブログ powered by TypePad
登録年月 10/2005