« 2009年11 月 | メイン | 2010年1 月 »

14 posts from 2009年12 月

2009-12-30

English Adventure→iPhone

iPhoneを入手してすぐに、英語教材の「English Adventure」の全CDを取り込みました。通勤中にBluetoothを介してイヤホンで聴いています。少しは聞き取りが向上した、かな?

元々、iPod shuffle(第2世代?)で通勤中の時間を利用していたのですが、ちょっと不便だったのです。shuffleには画面がありませんし、選曲が曲単位のみ。気分転換に英語教材以外の曲を入れておいても、それを聴くのに手間がかかってしまうという欠点がありました。本体がBluetoothの受信機並みに小さくて邪魔にならないのはとても良いのですが…。

そんな訳で、iPhoneに替えてからは選曲をがしがし利用しています。職場に付く前には気に入った曲を聴いて、ちょっと勢いをつけてみるとか、教材の中で聞き取れなかったなぁ、という部分を聞き直したり。

ますます出番が増えて、電池が減っていくiPhoneなのでした。これであとは、Bluetooth経由で選曲操作ができるようになれば完璧。システムのアップデートに期待してます。

2009-12-29

投稿試験

少々、試験中。

2009-12-19

子供の経験値が上がりました。

りんごの皮むきにピーラーを使おうとした我が子でしたが、勢い余って指の皮までむきました…。

刃物の怖さが幾らかわかったようです。小さい失敗は適度に経験しておくれ。

円高をちょっと実感。

我が家の独自ドメイン名の更新を終えて、その請求が届きました。それを見て、円高をちょっと実感。

換算レートが1アメリカドル=88.241円。前回の更新時の半額じゃないかな?各方面に色んな影響があるようですが、取り敢えずはありがたかったというおはなしでございました。

2009-12-18

月曜始まりのカレンダー

iPhone 3GSを使うようになって数日。気になっていたのが、日曜日から始まるカレンダー。

Palmの頃はずっと月曜始まりでしたし、現在の超整理手帳も月曜始まり。日曜日から始まると、何だか違和感を覚えてしまうのです。「週末」という言い方があるように、土日は一週間の最後にあって欲しいな、と。

しかしiPhoneの場合、日本語の設定では常に日曜日から始まるとのこと。じゃあ、ということで英語に変えてみました。

「設定」→「一般」→「言語環境」→「地域に応じた書式」→「英語」→「イギリス」とすると、1週間が月曜日から始まります。月や曜日の表記が英語になっちゃいますが、まぁ、勉強になっていいでしょう。

ついでに24時間表記の時刻が「0:00」から「00:00」のように2桁になるので、それも自分の好みに合っていて嬉しかったりします。

それにしても、面白い機械というか便利な道具というか…。はまるなぁ、これは…。

2009-12-13

iPhoneのケース



iPhoneの購入時にケースも選んでみました。シリコンケースにしようかと思いましたが、こっちが気になったので決定。なかなか良いです。

2009-12-10

札幌地下鉄(南北線)の新型車両

仕事帰りに乗ろうとした地下鉄の車両に何やら違和感が…。乗ってから気付きました。連結部分に扉がある!という訳で、新型車両でした。南北線にも導入になっていたんですね。

古い資料ですが、たぶんこれ(↓)ですよね?
http://www.city.sapporo.jp/st/new-model/8000-new-model.pdf

乗車口の扉の上に液晶画面があって、色んな情報を表示できそうです。ただ、視認性では従来の表示も捨て難いかも。

まだ台数は少ないんですかね?また乗れたらじっくり観察してみようと思っています。

2009-12-08

Gmail専用キーボード「Gboard」

Gmailを愛用している者としてはかなり気になる一品。こういう小物って好きですねぇ。ひとまずブックマークしておこうっと。まぁ、キーボードショートカットを覚えちゃえばいいんですけどね。

超大量のメールをさばく最終兵器となるか、Gmail専用キーボード「Gboard」が発売中 - GIGAZINE

2009-12-06

小型でテンキーの無い日本語キーボード

サンワサプライのSKB-SL09UHWを職場に持ち込んで3カ月ほど経過しました。思った以上に快適に作業できています。

10年近く、英語配列のHappy Hacking Keybordを愛用してきました。まだProもLiteもなかった頃だったはず。Linuxとの相性が良く、Windows環境に移ってからも同キーボードで作業してきました。

しかしさすがにキーがくたびれてきたのか、たまーに打鍵に反応しなかったり、打鍵音がちょっとだけ気になったり。自分用のPC以外を使う際には全て日本語配列なので戸惑うこともありました。

そこで色々と考えた結果、これを機会に日本語配列のキーボードに変えてみることにしました。当然、第一候補はHappy Hacking Keyboardの日本語版でしたが、ちょっと予算が…。それに店頭で試して打鍵音が気になるかな?という思いもあり、今回は静かさを優先することにしました。(一応、Real Forceも検討しましたが、高嶺の花…。)

複数の店舗で試し打ちをしまくった結果、選択したのがSKB-SL09UHW。Happy Hacking Keybordと同じくテンキーがない小型キーボードです。カーソルキーとファンクションキーを備えていながら、場所を取らないのがいいですね。それに何といってもキーが静かです。

ストロークが浅いので人によっては好き嫌いが分かれるでしょう。個人的にはEeePC 901-Xのキーボードを一回り大きくした印象で、違和感なく使えました。商品説明にある通り、ノートのキーボードと同等です。

USBハブ機能もあるので、トラックボールはここに接続。USBメモリを使う時にも手元に挿せて便利です。ファンクションキーがあるので、仮想画面の切り替えやAutoHotKeyによるマクロの実行にも重宝します。

同種のキーボードは複数のメーカから何種類も出ていますので、好みや機能に合わせて選べますね。テンキーを使わないという人であれば、コンパクトキーボードに変えることで机の上がいくぶん広くなりますよ。

そして長年の英語配列派だった私はと言えば、今やすっかり日本語配列に馴染んでいます。自宅のノートPC(英語配列)を使う時に間違えるくらいになってしまい、いいんだか悪いんだか。少なくとも、次にPCを買い替える際には日本語キーボードを選ぶことでしょう。

2009-12-05

すっきり目覚めるためには…。

うーん、なるほど。自由時間が足りないと、すっきり目覚められないのかなぁ。何となく分かるなぁ。

目覚め、ストレスと関連…20代は上司左右(読売新聞) - Yahoo!ニュース

朝の目覚めの良さは、仕事のストレスなどを反映し、20代は上司との関係、30代は仕事の満足度、40代はリラックスできる時間の有無が最も影響していることが、北里大などの調査でわかった。

ブログ内検索

2020年2 月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

カテゴリー

このブログについて

フォトアルバム 「Sai10 Sight」は"私(Sai10=さいとう)の視界(sight)"というつもりで、"サイト サイト"と読みます。 ハンドル名は"shukaku"です。 独自ドメインを設けてありますので、トップページへのリンクは"http://www.sai10.nu/"へお願いします。 メールアドレスはプロフィールのページにあります。

ブログ powered by TypePad
登録年月 10/2005