東京ディズニーリゾートの壁紙カレンダーが少し変わりました。
以前から、東京ディズニーリゾートの公式サイトからダウンロードできる「壁紙カレンダー」を、パソコン画面の背景画像として使わせていただいています。その画像について、いくつかの変更がありました。
以前から、東京ディズニーリゾートの公式サイトからダウンロードできる「壁紙カレンダー」を、パソコン画面の背景画像として使わせていただいています。その画像について、いくつかの変更がありました。
ニコニコ動画を舞台とする恒例行事「MMD杯」の予選が開催中です。もう第11回なんですなぁ。公式サイトを見ると、予選の参加作品数は649!予選の作品は短いとは言え、全部を観るのは無理かなぁ…。
常連さんによるお馴染みのシリーズ作品があり、新人さんによる新鮮な作品があり、毎回楽しみなんですよね。中には初参加・初めてのMMD作品ですといいながら、「おひおひ」と突っ込むしかないほどのすごい出来の作品があったりするので、うかつには飛ばし見できないのです。
Amazon.co.jpから「OCNモバイルエントリーd LTE 980」のSIMカードが届きました。思ったよりずっと早く到着。OCNさん、頑張って増産したんですなぁ。感謝♪
アメリカのTypePad社が個人向けTypePad Proの日本語でのサービスを終了する、という案内が昨年12月にありました。日本での総代理店であるシックス・アパート社との契約も終了して、4月以降は英語表記での利用で、料金はUSドルでの請求となる予定でした。
それに対して今日2月4日に下記の続報がありました。
ニコニコ動画の恒例行事「MMD杯」の予選で拝見して、本選の作品を楽しみに期待している作品のスポーツ編。
ニコニコ動画の恒例行事「MMD杯」の予選で拝見して、本選の作品を楽しみに期待している作品のアニメ編。
ニコニコ動画の恒例行事「MMD杯」は、現在、予選への参加作品を視聴できる状況です。動画の作者各位は今頃、本選用の動画の制作にお忙しい頃でしょう。飛び入り参加のかたも居るでしょうから、日本各地(世界各地?)で魂を削っておられるのでしょうか…。
その予選で拝見して、本選の作品を大いに期待している作品がいくつもあります。今回はその中の幾つかを勝手にご紹介。
私の初めてのブログはOCNのブログ人で作りました。その後、OCNを解約したなどの都合から、システムが同じ(というか本家の)TypePadへ引っ越しました。
そのTypePadの運営体制が変わるそうで、日本語のサポートが終了したり、料金が上がったりするとのこと。小遣いの事情もあるので、この機会に見直すことにしました。
Gmailの仕様変更から2ヶ月半ほどたったでしょうか?新しくなったメール作成画面にすっかり馴染んで、以前の仕様より気に入っています。
ただ、昔からの慣れなのか、メールと言えば等幅フォントが好ましいと思う私です。なので、CSSでちょいと等幅フォントを指定してみました。
以前、スマートフォンの機種変更前には、Google Latitudeで位置情報の更新を有効にしていました。GPSロガーほどの頻度ではないものの、外出時の移動経路を記録するには十分な機能で、後日に日誌などと合わせて振り返りを実施するのに重宝していました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
「Sai10 Sight」は"私(Sai10=さいとう)の視界(sight)"というつもりで、"サイト サイト"と読みます。
ハンドル名は"shukaku"です。
独自ドメインを設けてありますので、トップページへのリンクは"http://www.sai10.nu/"へお願いします。
メールアドレスはプロフィールのページにあります。
最近のコメント