タブレット(Android、Fire OS)で使うメモアプリをJotterPadに切り替えました。今回はそれに関連したあれこれを書き留めておきます。
お気に入りのSimplenoteの唯一の欠点
以前はメモ用にSimplenoteを愛用していました。操作しやすく、Markdown記法に対応していて、長文のメモやブロクの下書きに重宝していました。
しかし私にとって唯一にして最大の欠点がメモの消失。発生頻度はかなり低いものの、色々と編集してあとは出力のみというメモが1件だけ不意に消える事態を数回経験しています。消えると困るメモに限ってというマーフィーの法則が憎い…。
続きを読む "メモアプリをSimplenoteからJotterPadへ切り替えました" »
ソフトウェアキーボードで十分に使える
このところ、ソフトウェアキーボードがマイブームです。PCと同じようなQWERTY配列を気に入っています。ちょっとした文章ならタブレット単体でさっと作業できるのが最大の利点。特にAndroidタブレットならマウスなしのタッチ操作で十分なので、タブレット単体での利用に向きます。
長文の作成ならBluetoothキーボードが有利ですが、そちらの電源も入れて、接続を確かめて、という手間なしに使い始められるのは気軽です。状況や作業に応じて使い分けると楽しいですよ♪
タブレット単体なら使う場所を選ばないのも利点でしょう。机の上はもちろん、膝の上でも片手で持ちながらでも文章を編集できます。軽量ノートPCでも同様とは思いますが、手軽さ・気軽さで勝ります。画面の向きの関係でテーブル上で使っても周囲から覗き込まれにくいのも利点かな?
続きを読む "Androidタブレットをソフトウェアキーボードで使ってみませんか?" »
イツワ社(KITS)のSlim Style Keyboard Cover」(品番 KBTK01)は、iPad mini用のカバーとスタンドを兼ねたBluetoothキーボードです。大きさが8インチタブレットに近いということで、AmazonのFire HD 8と組み合わせて使ってみました。
続きを読む "イツワ(KITS) Bluetoothキーボード「Slim Style Keyboard Cover」をFireタブレットで使ってみました" »
CAPCLIPはエレコム社のBluetooth無線マウス。小型軽量で小型ノートPCやタブレットPCと一緒に持ち歩くのに向きます。
良いところ
- 持ち運ぶ時にはとても小さくなる - 本体が2つに分かれて、1つは本体を収めるケースを兼ねる構造になっています。この構造のおかげで、使う時にはそこそこの大きさになり、携行時にはとても小型に。
- 持ち運ぶ時は本体を保護できて安心 - 本体がケースにすっぽり収まるので、持ち運び中に力がかかって破損する心配を減らせます。
- IR(赤外線)式なれど使う場所を選ばない - 赤外線方式はレーザー方式より性能で劣るとか、平面の素材や模様によってはうまく動かいないという傾向があるそうですが、自分で使った限りでは使えなくて困った場面がありません。
続きを読む "エレコムのBluetoothマウス CAPCLIPは気軽に持ち歩けるお出かけ用?" »
IT分野に限らないと思いますが、昔と今とでは「当たり前」の内容が違うことってありますなぁ、というお話です。
古いパソコンユーザーの習慣
古くからのパソコン利用者だと、電源入れたり切ったりする際の順序が習慣になっていると思います。電源を入れる時は周辺機器が先で、パソコン本体が最後。電源を切る時はまずパソコン本体、それから周辺機器と習いました。
以前のハードウェアにおいては、パソコンが起動する際に電源が入っている周辺機器を検出する仕組みだったので、かつて習った順序はもっともなものでした。しかし今ではその順序が逆効果になる場合も出てきます。
続きを読む "パソコン本体と周辺機器の電源を入れる順序の話" »
2016年にAmazonのタブレット「Fire HD 8」を購入した際、純正カバーも同時に注文しました。両者を併用してきた感想などまとめてみます。Fire HD 8用のカバーを検討する際の参考になれば。
続きを読む "〔レビュー〕Amazonタブレット Fire HD 8用 純正カバー" »
最近のコメント