節電の夏に「U.L.コンフォートシステムパッド180」はどうかな?
Gigazineさんでスリーピングマットを紹介していました。キャンプなどの際に使うものですが、もしかしたら家庭内でも活用できそうな気がします。週末の昼寝や、暑い日の夜などに利用して、風が通って涼しい場所に寝る、とか。アウトドア用品店で見てみようかな。(会社に常備しておくと、いつ帰れなくなっても大丈夫だったりして。)
Gigazineさんでスリーピングマットを紹介していました。キャンプなどの際に使うものですが、もしかしたら家庭内でも活用できそうな気がします。週末の昼寝や、暑い日の夜などに利用して、風が通って涼しい場所に寝る、とか。アウトドア用品店で見てみようかな。(会社に常備しておくと、いつ帰れなくなっても大丈夫だったりして。)
スーパーで購入した「豆苗」が元気に育っています。既にちょいちょいと再収穫して食卓にのぼっていますが、まだ伸びてます。本当にありがたい野菜だぁ。
先日の記事を書いてからも連れ合いが水を交換したり日に当てたりした甲斐あって、予想以上に元気にすくすくと。
この調子ならもうしばらくは観察しつつ食べられそうです。朝などに見てると、何だかやる気が湧くような気がしますし。
ユニクロのトートバッグを愛用していますが、ショルダーベルトだけがやや不満。それを解消するため、ショルダーベルトを交換。これは正解でした。
前述のトートバッグはショルダーベルトが付属していて、肩かけでも使えるようになっています。斜めがけにできるので、トートバッグの持ち手を肩にかけるよりも便利です。
ただ、付属のベルトには1つだけ不満が。荷物が増えて重くなると、歩行時の上下動で「ぎしぎし」という異音(?)が生じるのです。
付属のベルトは私にとってやや幅が狭いとか、滑り止めが無いといったこともあり、交換するためのベルトを探してみました。
しばしばお世話になる書店「コーチャンフォー ミュンヘン大橋店」の新着情報から引用。
2012.01.13
検索機移動
この度書籍コーナーの検索機『メトロン』を専門書コーナーの中央通路沿いへ移動致しました。お問い合わせの多かった専門書コーナーに移動したことにで、さらにご利用頂きやすくなりました。
書籍売り場の中央部に位置するようになり、とても便利になりました。以前は店舗の入口付近にあり、目当ての本を探せなかった場合にはちょいと歩いて戻る必要がありましたので。広い店内ゆえに行ったり来たりすることもあっただけに、模様替えはありがたいです。
同時に、その不便な状況をどうにかしようと全く考えなかった自分に対して、つっこみを入れたいところです。多少なりとも不便と感じたのであれば、店員さんに検索端末の移動を希望・提案しても良かったはず。それをせずに「ちょっと歩けばいいか」と見過していた辺り、まだまだな感じです…。
こういった点に気付けかどうか、行動を起こせるかどうかが、色々な差になって結果につながるんでしょうね。気を付けましょう。>自分
地下街の案内放送で「〜させていただきます」という表現を耳にして、ふと思ったことがあります。
札幌駅の地下街が開店の時刻をむかえる際、「只今より開店させていただきます」という放送が流れます。「お、もうそんな時刻かぁ」くらいにしか感じていませんでしたが、ふと違和感が。何だか丁寧過ぎるというか、過剰に低姿勢というか。この場合は「開店させていただく」じゃなくて、「開店いたします」の方が良いのでは?
閉店時刻の案内であれば、「まだお買い物中かも知れませんが、そろそろ閉店させていただきます」という意味でしょうから、「〜させていただきます」という表現がしっくりきます。でも開店は「〜いたします」かなぁ…と思う次第。
ささいな事なんでしょうけれども、その時間帯に地下街を通る度に「はて?」と思う今日この頃です。
今年の目標の1つが、情報処理技術者試験の「情報スペシャリスト」。もうずいぶん前に初級アドミニストレータに受かって以来の情報処理技術者試験です。ずいぶんの試験の制度というか構成が変わりましたなぁ。かつて取得した第一種は影も形もありません…。
何はともあれ、善は急げということで、教本と過去問題集を調達してきました。本業も忙しくなりそうなので、早々に試験対策の体制を整えて、こつこつやらねばっ。良い機会なので、マインドマップや図解を活用してみようと思っています。
いやぁ、時間が経つのは早いですなぁ。もう2012年ですよ。1月には上の子が9歳、2月には下の子が1歳になります。う〜ん、本当にあっと言う間という感じです。
さてさて、自身のこととしては仕事の面で成すべきことがいくつか決まっています。まずはそれを達成すべく、年明けから前向きに取り組んで行こうと思う次第。昨年はソフトウェア開発とは違う分野に終始したので、今年は開発分野を最重点に。
私的なことでもいくつかやることがあるので、公私のバランスを取りつつ、体調にも留意して日々を過ごすつもりです。40代半ばともなると、無理は効きませんね。基本中の基本ですが、早寝早起きの励行から始めようと思います。
とか言いつつ、年越しだけは例外ってことで起きてました。でもそろそろ寝なくっちゃ。それでは皆様、2012年が皆様にとって良い年となりますように。
昨今、もしかすると「モールス信号って何?」という人が多いかも知れませんね。「トン」「ツー」という長短2種類の音の組み合わせで通信するための符号がモールス信号。映画やドラマで「SOS」を表す「トン・トン・トン・ツー・ツー・ツー・トン・トン・トン」という音を耳にしたことはあるんじゃないでしょうか?「トランスフォーマー」でもそんな場面がありました。
職場の先輩は無線従事者の免許を持っている人で、モールス信号を聞き取れるだけでなく、モールス信号っぽい音を解読する習慣が身に付いているそうです。職場のPCが起動しなくなり、エラーを示すビープ音が鳴った際にも、「これは○○○だ」と解読してました。う~ん、筋金入り?
あと、街中の意外なところでモールス信号が聞こえることがあり、ローソンの店内で「トン・ツー・トン・トン」という音(サウンドロゴかな?)が流れることがあるそうです。気付かなかったなぁ。文字にすると「L」なので、「LAWSON」の頭文字でしょうね。
逆にモールス信号じゃないはずだけど、それっぽく聞こえるのが耳障りという場面もあるとか。札幌市営地下鉄のドアの開閉音がその例だそうで、つい解読しようとしてしまうとこぼしてました。そこまで考慮して設計してないでしょうねぇ…。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
「Sai10 Sight」は"私(Sai10=さいとう)の視界(sight)"というつもりで、"サイト サイト"と読みます。 ハンドル名は"shukaku"です。 独自ドメインを設けてありますので、トップページへのリンクは"http://www.sai10.nu/"へお願いします。 メールアドレスはプロフィールのページにあります。
最近のコメント