86 posts categorized "Eee PC"

2008-03-02

Eee PC用内部USBポート増設キット

気になる製品ですなぁ。英語版の4GBモデルにも組み込めるかな?電机本舗さんに尋ねてみたいような、尋ねない方が良いような…。

電机本舗

■EeePC 4G-Xモデル用「内部USBポート増設キット」 EeePC 4Gbモデルの筐体内にUSBポートを2つ増設しUSB機器を内蔵でるようになります。 EeePCのモバイル性を損なう事なく、機器を増設するため活用シーンを拡大します。

Eee PCとUSBハードディスク

主力機(Windows XPノート機)で使っているバッファローの外付けハードディスク「HD-PSG120U2-WH」をEee PCにつないでみました。PSP用に変換した動画や、iTuneの楽曲を入れてあるHDDです。

動画の再生には標準のプレーヤではなく、Debianパッケージで導入したvlc(Video LAN Client)を使いました。時々、再生が途切れるなぁと思ったら、HDDの回転が停止しかかってからまた回り始めているような…。どうやらEee PCにACアダプタを接続していても、USB給電では足りないようです。HDDにもACアダプタをつないだら安定しました。

シリコンディスクの類いならともかく、モーターを動かすHDDはEee PCに向いてないんですかね?個々に機器にACアダプタをつなぐのは不便なので、セルフパワー型のUSBハブを経由するのが良いかも。前述のHDDの場合には給電専用のUSBケーブルを使うという方法も。

2008-03-01

Eee PCにカーナビ用フィルム

「カーナビ用7インチ液晶保護フィルム」を、ふと立ち寄った100円ショップで偶然に見付けました。それをEee PCに貼ってみたら、なかなかに良い感じです。
Lcdfilmpackage Lcdfilmpackagezoom Lcdfilmmanual

Eee PCの液晶画面は反射防止のための非光沢型(左画像)ですが、今回のフィルムは光沢型ゆえ、いわゆる光沢画面に変わります(右画像)。
Lcdfilmbefore Lcdfilmafter

画面への映り込みは目立つようになるので、使う場面によってはかえって不便になるかも。自分では主に屋内で使っていて、特に困ることはありませんが。

む?速いんですか?

英語版4GBモデルを使っていて特に不満はないものの、「速い」と聞く(読む)と気にはなりますな。でも、4GB→8GBの移行の動機にまではならないなぁ。LinuxゆえにSSDに余裕があるし、SDHCカードで容量も足りているし。やっぱり当面は次期モデルに期待!

pocketgames PDA秘宝館 » Blog Archive » Eee PC 8Gは速いぞ

ここのところEee PC 8GをXPでゴキゲンに使っている。「Eee PC 8Gは遅い」というのは初期ロットのSILICONMOTIONのSSDコントローラーのせい。PHISONのSSDコントローラーだと普通というかちょっと速いかも。

2008-02-24

「同感!」というEee PCレビュー記事

拝読して「同感!」と思ったのでご紹介。

5万円切るモバイル端末「Eee PC」はどれだけ「使える」のか実際に試した | BCNランキング

使ってみてわかったことだが、「Eee PC」は「ノートPCとPDA・携帯電話の中間」というイメージで使用するのがいいのかもしれない。外出先でのインターネット接続、およびサブマシンとして割り切って使えば、アイディアしだいでさまざまな活用法が考えられる。さらに、Windows Media Playerを搭載しているので、空いた時間に音楽や映像を楽しむことも可能。最新の携帯電話が3万円前後ということを考えると、5万円以下の「Eee PC」は、まさに“お値打ち”といえるだろう。

私が使っているのは英語キーボードのLinux版ですが、使っている感覚としては同じです。標準の動画プレーヤーで再生できない動画であっても、追加インストールしたVLC(Video LAN Client)を使えば大丈夫。自宅における通信端末として重宝していますし、主力機に負荷の高い処理をさせている間でも、ネット利用とか簡単な文書作成とかなら十分にこなせます。

海外版を昨年のうちに購入したために「5万円以下」ではありませんが、もとは取れる(取った?)ような気がするなぁ。今年出るらしい次期(上位)機種にも期待です。

2008-01-24

工人舎の新機種は画面が広いですなぁ。

Eee PCの日本発売を目前にして、兄貴分(?)の工人舎のSAシリーズが新機種を出してきましたね。

工人舎、7インチWSVGA液晶搭載のモバイルノート「SA5SX04A」――6万円台モデルも用意 - ITmedia +D PC USER

SA5SX04A、SA5SX12AおよびSA5SX12Fは、タッチスクリーン機能装備のエントリーモバイルノートPC「KOHJINSHA SA」シリーズの最新モデルで、液晶ディスプレイの解像度を1024×600ドット(WSVGA)表示にスペックアップしたほか、16.8ミリピッチの新パンタグラフキーボードを採用した。

タッチスクリーンはともかく、広い画面としっかりした(であろう)キーボードは魅力を感じるなぁ。その辺りを考慮すると、Eee PCとの価格差も妥当な線?これで英語版キーボードだったら…。あ、海外版なら英語配列なのかな?

とりあえずは店頭に展示機が並んだら触れてみようっと。当面は次期Eee PC狙いなので、「見てるだけ~」(古い?)でしょうけど。

2008-01-19

すっかり忘れていた画像

2007年12月にEee PCが届いた時に撮影しておいた画像を載せてみました。今更…という感がありありですが。(^_^;


2008-01-16

Eee PC日本語版のレビュー記事

ページ数(?)を割いてしっかり紹介しています。結論としてはかなりの高評価?ある意味で癖のある機種なれど、使い方に合えば実に魅力的な機種であることは確かです。店頭で展示機に触れる人が増えて欲しいものです。

注目の5万円ノート「Eee PC」日本語版を詳細レビュー――SSDで軽快動作、日本語キーも問題なし:ITpro

たしかに魅力的な価格だが、果たして十分な性能を持っているのか。どれだけ実用的に使えるのか。日経パソコン編集部は日本語版の「Eee PC 4G-X」をいち早く入手し、使い勝手や性能を検証した。

ちなみに文中ではしっかりと「台湾アスーステック・コンピューター」と表記しています。やっぱり「ASUS = アスース」ですよね?(^_^;

Eee PCのクロック変更ツール

Eee PCのクロックを変えてみるとどうなるかなぁ?と気になっている昨今、更に気になる記事を拝読。

x-gadget:blog

Eee PCのクロックを630MHz、765MHz、900MHzの3段階に切り替えることが可能なツールeeeclockが公開されています。

おぉ!と思ったものの…

解凍→適当なフォルダに展開→eeeclock.exeを起動

あ、Windows用でしたか。(T_T)

2008-01-14

日経Linux 2008年3月号にEee PC特集。

毎月購読している日経Linuxの予告に、Eee PCのことが載っています。

日経Linux - 本誌次号予告 2008年3月号

特集1 “199ドルPC”や玄箱PROをカスタマイズ 小型Linuxマシンを快適に使う
国内販売が近づいてきた低価格ノート・パソコン「Eee PC」を使って,LinuxとWindowsのデュアル・ブート環境の構築や,Ubuntuに入れ替える方法などを解説します。玄箱PROのLinuxの入れ替えやiPodに最新Linuxを導入する方法も紹介します。
Windows XPプリインストール済みの日本語版Eee PCを入手したかたがLinux化する際の参考にいかがでしょう?英語版と全く同一の環境を作るのとはちょっと違うと思いますが。

ブログ内検索

2020年2 月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

カテゴリー

このブログについて

フォトアルバム 「Sai10 Sight」は"私(Sai10=さいとう)の視界(sight)"というつもりで、"サイト サイト"と読みます。 ハンドル名は"shukaku"です。 独自ドメインを設けてありますので、トップページへのリンクは"http://www.sai10.nu/"へお願いします。 メールアドレスはプロフィールのページにあります。

ブログ powered by TypePad
登録年月 10/2005