EeePC 701でChrome OSは起動しませんでした。
週末は部屋の片付けだっ!ということで、荷物を整理していたら、初代EeePC 701が出てきました。これはChrome(Chromium) OSを試してみなければ、ということで挑戦。挑戦と言っても、Chromium OSのVanillaとLimeのUSBメモリは用意してあるので、それらからの起動を確認するだけですが…。
Vanillaはプロセッサの「PAE」という機能を使うため、その機能がないPCでは起動時のスプラッシュ画面すら出ません。EeePC 701のプロセッサは「Celeron M」でPAE非対応ゆえ、残念ながらそれに該当。Vanillaでの挑戦はあっという間に終了しました。
次はLimeで再挑戦。LimeはPAE機能を備えないプロセッサでも動くようになっていて、まだ望みがあります。こちらはUSBメモリからの起動を指定すると、「Chromium」というスプラッシュ画面は出ました!ただ、その先には進みませんでした…。
スプラッシュ画面を表示したあと、何やらUSBメモリをアクセスしているのですが、画面表示は変化なし。数分ほど見守っていると、画面が真っ黒になり…再起動しました。シクシク。その後もスプラッシュ画面→再起動を数回繰り返し、その後は真っ黒なまま無反応に。うーむ、さすがにこの機種では無理でしたか。
というわけで、EeePC 701のChromebook化作戦は残念ながら失敗に終わりました。今後もLinuxで運用、ですね。日本語版でもWindows版でもないのです。(^_^;
コメント
You can follow this conversation by subscribing to the comment feed for this post.