タスク管理ツール「Trello」が便利!
仕事で
元々は同僚が薦めてくれたのがこのTrello。それまで、それぞれで各種のタスク管理ツールを試していました。PCにインストールして使うスタンドアロン型のアプリケーション、Google Appsのようなクラウドサービスの機能、紙の手帳やメモ帳など、色々使ってみました。個人的にタスクを管理するならともかく、グループとしてタスクを共有・把握・管理するためにはどれも今一つでした。
他にもこの種のツールはありますが、Trelloはカード型というのが気に入りました。複数の列があり、個々とタスクを示すカードを状況に応じて移動させる(貼り替える)という操作性も面白いのです。ToDoの列にずらぁっと並んだ積み残し作業を目にすると、少々滅入るのも事実ですが…。
カード毎に担当者を割り当てることができ、時系列のコメントを残せます。作業の経過をこまめに書き留めておけば、進捗報告をメールで送り合わなくても良く、進捗状況も一目で分かります。上司に見てもらう際も可視化という点で有用です。
Trello自身の拡張設定で期限をカレンダ表示できますし、ちょっとした操作でGoogleカレンダに期限を表示することもできます。様々な作業の期限を見失わずに進められますな。
趣味で
仕事で有用性を実感したので、個人でもアカウントを設けて使っています。列は初期状態で「To Do、Doing、Done」ですが、カスタマイズすると使いやすくなります。一般的な「やることリスト」の他に下記のようなボードを設けてみました。
- ブログねた用:「題材、収集中、作成中、投稿済み」としてみました。気になることは日々、ノートに書き留めておくのですが、そのままだと埋もれてしまうので、日時・週次レビューの際にTrelloにカードを追加しています。
- オークション用:とりあえず「商品、出品中、連絡中、入金待ち、配送中、取引完了」としました。ちょっと区分が多いかな?使ってみて変更してみようと思っています。
使い倒すぞっ
Trelloにはモバイルアプリケーションもあります。手元のAndroidスマートフォンおよびタブレットにはそれを導入してあり、出先などでさくっとタスクを確認できます。カレンダ表示がないのが惜しいところですなぁ。
過去にもクラウド系タスク管理ツールを使ってきましたが、当分はTrelloを使い倒すつもりでいます。ソフトウェア開発に携わる者としては、こういった使い勝手のシステムを目指さねばと思ったりもしています。担当している社内システムも、少しでも良いものにしなくっちゃ。
コメント
You can follow this conversation by subscribing to the comment feed for this post.