« 「銀の匙」は実写版の映画にもなるんですなぁ。 | メイン | auの「携帯メール自動保存」をスマートフォンで解除する方法 »

2013-09-07

「水曜どうでしょう祭 UNITE2013」の初日

「水曜どうでしょう祭 UNITE2013」の初日に参加する機会を得ました。観ることのできた範囲で、記録として下記をまとめてみました。

開会式典

佐藤麻美アナウンサーによる司会でスタート。

  • 大泉さんの「暴れ大鼓」で開幕。いきなりの主役登場。ひとしきり叩いた後、台座ごと舞台奥へ。後のトークで、初めての太鼓演奏という話が。それまでは全て「エア太鼓」。
  • 嬉野さんによる記念撮影。ステージ中央から、スタジアムの右、中央、左へ向けて「パシャッ」と。あっという間に終了。
  • 鈴井さんと藤村さんによる「紅白餅のお食い初め」。つまりはいつもの「対決」なんですが…。鈴井さんは口いっぱいに餅を頬張った状態で、台座ごと舞台奥へ。
  • 安田さんによる「onちゃんのしぼみ初め」。onちゃんが「プシューッ」と小さくしぼみ、膨らまないままの状態で退場。「安田さん」としては顔を見せないまま。
  • 会場全体でのオープニング曲斉唱。「ちゃらーん、ちゃんちゃんちゃんちゃちゃちゃちゃーん♪」。
  • 鈴井さん、大泉さん、藤村さん、嬉野さん、安田さんによるご挨拶。個々に名乗りを上げた後、全員で「水曜どうでしょうでございまーす」。ただ、鈴井さんが段取りを間違えて、途中からやり直し。

「これにて式典終了」で、全員が舞台から退場。

昼のステージ

4名が再登場。

  • 数日前に鈴井さんがスズメバチに後頭部を刺された話題から。Yahoo!ニュースのトップにも上がったとの話題でひとしきり。
  • 開催直前の雨について、雨男の大泉さんからぼやきが。「僕はどこに行ったって降るんだから」。
  • 鈴井さん、藤村さん、嬉野さん、安田さんはすでに飲んで(酔って)いる!安田さんが飲み始めて、嬉野さんがつきあい…という流れらしい。
  • 大泉さんは映画の撮影を休んで祭に参加。どうでしょう最優先のスケジューリングについてぼやき。
  • 大泉さんの暴れ大鼓の衣装は小松さんによる試行錯誤の結果なのに対し、鈴井さん、藤村さん、嬉野さんは関西の名のあるところの和装。これについてもぼやきが。
  • ステージの台本は冒頭の式典の10分の分だけ。あとは台本なし。数日前にディレクター陣がメールで出演陣に送るも、大泉さんは読んできていない。ツッコミ多数。
  • 鈴井さんのスズメバチ被害は、自身の畑でスイカ、とうきびの収穫中に。事務所の会長自らがオクラホマへの差し入れにするため。重機(ユンボ?)まで使って畑に凝っているそう。露天風呂まで自作して、その写真も披露。
  • 企画として大泉さんが家を建てようという話題も。ご本人は全力で却下。
  • 最新作は12日間の長期ロケ。その影響で、「探偵はBARにいる2」の宣伝ができなかったとの話。
  • 藤村さんが客席の反応で遊び出す。黄色い声よりおっさんの野太い声が多いという結果に。

安田さんが携帯型onちゃんをかぶって登場。大歓声!礼儀正しくご挨拶。

(電話がかかってきて数分間、ステージを観るのを中断…。)

  • くじ引きの景品の話題。大泉さんは書著にコメントを追記したものを提供。その著書は増刷を重ねる勢いとのこと。藤村さんのトレーナーの話題も
  • 式典での「対決」に絡んで、企画内での「対決」の話題に。大泉さん(悪人)と藤村さんは完全にグル。鈴井さんは、されるがままに翻弄?
  • 番組内で起こっている場面は本気という話に。大泉さんが起こっているところに油ならぬ爆薬を注いであっけに取る作戦?バラエティではやらない手法だよ、という話。onちゃんカレンダーで殴り倒された安田さんは、ポンプを背負っていたりでほんとに痛かったらしい。夏野菜でもマジギレ?

全員がご挨拶して退場。昼のステージ、終了。

イチオシ中継

  • 番組オープニングコールを鈴井さん、大泉さん、観客で。

10分後の中継まで、大型ビジョンにイチオシが流れる。途中、地域ニュースの「郵便局でスズムシのプレゼント」という話題に笑いが起きる。

  • ステージ上からの中継再開。話題は祭りのことから新作のことへ。新作では「どうでしょう班、史上最大の(生命の)危機」に遭遇したらしい。
  • ここでも鈴井さんのスズメバチ被害の話題。

飲食コーナーからの中継を予告して終了。

夜のステージ

大泉さん、藤村さん、嬉野さんが登場。

  • 藤村さんは十勝ワインで既に酩酊?客席へ「飲んでないの?バカじゃないの?」。

鈴井さんがスタンドの通路から登場。

  • 鈴井さんはカブで桂浜へ行った際の「おばちゃん」の衣装。客席を横切り、スタジアムを半周して聖火台へ。ダッシュしたこともあり、かなりお疲れ。
  • 聖火点灯。炎の代わりに赤い布がひらひら。ガス管が腐っていて、補修しないと本物の炎は無理だそう。
  • ステージが前回より大きくなっているものの、どうでしょう班は高齢化も進みステージの広さを持て余す。

どうでミー賞の名キャラクタ部門の発表へ。司会は佐藤さんと安田さん(受験生)。

  • 安田さんは牛乳ビン眼鏡をかけている上に、すでにかなり酔っていて、司会進行に支障?佐藤さん曰く「若干、匂います」。
  • ランキングの発表に合わせて、該当者がその衣装に着替えて登場する段取り。時間がかかる!
  • 10位「ガイドの洋さん」。大泉さんは小芝居の着地点に困る。
  • 9位「登山家」。あの「バレンチノ」(HTB保管!)を着用。これまた着地点に…。
  • 8位「チーム40」。嬉野さんは短パン半袖という姿に。寒い!大泉さんがバレンチノを貸す。
  • 7位「魔神藤村」。着替えなし。「キャラクターか?」というツッコミ。ここでも鈴井さんが巻き込まれて、赤福を二人で食べることに。「悪人」の大泉さんが暗躍。対決はあの「レディー、ゴウっ」という掛け声で開始。鈴井さんは4切れを一気に口に入れ、ステージに座り込んで涙目に。
  • 6位「5年1組」。「のう」こと音尾さんがいないのが残念。小芝居を途中で切られてぼやき。
  • 5位「半角斎一門」。やっぱり「パイ生地の菊練り」は秀逸。
  • 4位「トリオ・ザ・タイツ」。鈴井さんは衣装の前後を間違えて着用。
  • 3位「大泉校長」。さすがの安定感で、小芝居にも落ち着きが。
  • 2位「シェフ大泉」。ここでもぼやき。
  • 大賞「onちゃん」。藤村さんがファンへのぼやき。どーして番組当初からがんばってきた鈴井さん、大泉さんのキャラクタではなく、途中参加の安田さんならぬonちゃんなのかと。ネタですね。

大賞の記念に、大泉さんがonちゃんにドロップキックを浴びせてコーナー終了。

新作

  • 前回の祭と同じく、ステージ上で前枠を撮影。背景は1万8000人の観客。台詞を間違えるなどしてやり直しも。

最新作の本編を大型ビジョンで流す。

  • 後枠もステージ上で撮影。合いの手(ツッコミ?)要員として、客席最前列にいた女性を抜擢。

ライブ

樋口さんとギタリストが登場。

  • 1/6の夢旅人。アコースティック、しっとりバージョン。サイリウムを振る人も。
  • アサバナ。後半の一部は無伴奏、手拍子で。

どうでしょう班も登場。

  • 1/6の夢旅人を2013年バージョンとして。客席からの歌声も多数。後半の「世界中を僕らの」の部分を色々と変えて。東北の被災地へ向けての部分も。

花火

  • ステージ上での線香花火で開始。これが小芝居。
  • 線香花火が消えたところで、大型ビジョンに「カウントダウン」の表示。10→0で打ち上げ花火、開始。聖火台の裏側辺りから打ち上げているらしく、ステージの真上で開いている感じ。近い!非常にきれい!
  • 鈴井さんは花火に関する免許を持っていたそうで、初日の最後になって、一番のハイテンション!
  • 花火の内容などは全て担当の職人さん(花火ディレクター?)にお任せ。3日間のそれぞれを別の人が担当しているそう。

ステージ

  • スタッフから「しめて!」の指示。
  • どうでしょう班が個々にご挨拶。安田さんは「ショムニ」の撮影で明日以降は不参加。残念!
  • 舞台の左右の端まで移動しつつ、客席に挨拶。
  • 皆さん、舞台から退場。

会場内に初日終了のアナウンス。藩士が続々と出口へ向かって移動を開始。

その他

  • 「どう券」への引き換えはかなり待ちます。スタジアムの引換所よりアイスアリーナの引換所の方が、行列が短かくて早く済みました。
  • 飲食やグッズ販売を狙うのなら、ステージイベント中に行くべし。ステージが終わると観客が一斉に移動するので、あっという間に大混雑します。ステージの一部を諦めることができれば、おそらくだいぶ楽です。
  • 初日の夜は結構冷えました。厚手の上着があると安心かも。虫はほとんど気になりませんでした。
  • 2日目は雨の可能性が高いようです。雨具・雨対策をしっかりと。

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a012877429a4e970c019aff3bc821970d

Listed below are links to weblogs that reference 「水曜どうでしょう祭 UNITE2013」の初日:

コメント

フィード You can follow this conversation by subscribing to the comment feed for this post.

この記事へのコメントは終了しました。

« 「銀の匙」は実写版の映画にもなるんですなぁ。 | メイン | auの「携帯メール自動保存」をスマートフォンで解除する方法 »

ブログ内検索

2020年2 月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

カテゴリー

このブログについて

フォトアルバム 「Sai10 Sight」は"私(Sai10=さいとう)の視界(sight)"というつもりで、"サイト サイト"と読みます。 ハンドル名は"shukaku"です。 独自ドメインを設けてありますので、トップページへのリンクは"http://www.sai10.nu/"へお願いします。 メールアドレスはプロフィールのページにあります。

ブログ powered by TypePad
登録年月 10/2005