« ASUS Eee PC | メイン | 「Eee PC 8G 黒」ですって。 »

2007-12-14

tDiaryを導入しました。

職場での業務日誌用にHikiを利用してきましたが、後日、必要になった情報を検索する際に気付きました。「ん?何だか探しにくい…。」

日誌については1ヶ月単位でページを設けて、その中に1日単位の見出しを付けて、その日の作業内容を記録していました。ただ、その内容を後から検索すると、月単位のページとして出てきちゃうんですね。そのページで最初に見付けた箇所を表示してくれるので、ページ内に複数の該当箇所がある場合には、ハイライト表示を頼りに更に探すことになります。

試しに1日1ページというのも試したものの、ページがどんどん増える上に、今度は1日分ずつしか読めないので、数日間の記録をざっと見たい時には不便なんですよね。カスタマイズするなりプラグインを使う(作る)なりすれば何とかなるんでしょうか?

そこで、「ブログのように時系列のシステムにすれば良いのでは?」と思い立ち、wordpressb2evolutionを検討したものの、「日誌」としてはちょっと大げさな感じが…。いっそ、changelog式のテキストファイルに記録してgrepで検索しようかとも考えましたが、それはそれでちょっと寂しいような。

しかし、灯台下暗しと申しましょうか、Hikiと同じRubyで動作する「tDiary」のことをすっかり失念していました。試しに設置してみたら、あらま用途にぴったり。(^_^) 動作は軽いし、Rubyなら自分でいじれるし、検索すれば1日単位どころか話題単位で表示してくれるし。うーん、どうしてもっと早くに気付かなかったんでしょう?

ついでに自宅でも動かしてみようということで、webrickを利用してWindows版Rubyのみで稼動させてみました。下記のスクリプトでtDiary専用webサーバを作れるんですねぇ。いやぁ、面白い。(^_^)

#!d:/ruby/bin/ruby
require 'webrick'

config = {
  :DocumentRoot => '.',
  :BindAddress => '127.0.0.1',
  :Port         => 3001,
}
server = WEBrick::HTTPServer.new(config)
server.mount('/index.rb', WEBrick::HTTPServlet::CGIHandler, 'ruby index.rb')
server.mount('/update.rb', WEBrick::HTTPServlet::CGIHandler, 'ruby update.rb')
trap('INT')  { server.shutdown }
trap('TERM') { server.shutdown }
server.start

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a012877429a4e970c0120a83f5481970b

Listed below are links to weblogs that reference tDiaryを導入しました。:

コメント

フィード You can follow this conversation by subscribing to the comment feed for this post.

この記事へのコメントは終了しました。

« ASUS Eee PC | メイン | 「Eee PC 8G 黒」ですって。 »

ブログ内検索

2020年2 月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

カテゴリー

このブログについて

フォトアルバム 「Sai10 Sight」は"私(Sai10=さいとう)の視界(sight)"というつもりで、"サイト サイト"と読みます。 ハンドル名は"shukaku"です。 独自ドメインを設けてありますので、トップページへのリンクは"http://www.sai10.nu/"へお願いします。 メールアドレスはプロフィールのページにあります。

ブログ powered by TypePad
登録年月 10/2005