Ubuntuで日本語入力システムのアイコンが出ない場合
先日、古いノートPCにUbuntu 13.04をインストールする機会がありました。別のOSで動いていたものを完全に消去して、新規に最新版のUbuntuを入れることにしました。
インストール作業は問題が発生することなく、順調に進みましたが、ふと気付くと日本語入力システムのアイコンがタスクバーに出ていない…。現在の入力モードがわからないので、このままでは不便…。
以前、別のPCにUbuntu 12.04をインストールした際にも同じことがあって対処したはずなのに、当時の記録が無くてその方法がわからないという、情けない状況になってしまいました。
日本語入力システムには、Gogole日本語入力のオープンソース版である「Mozc」を、それが動作する基盤としてIBusを選択しましたので、それらをキーワードとしてGoogleで検索。でも「これ!」という情報をすぐには見付けられず、しばしネット上をうろうろ…。
入力モード表示を出すためのファイル書き換え(パッチ適用)という方法もあるものの、パッケージの更新を考えると、あまりやりたくない方法。それを避けつつ、ようやく見付けたのが「python-appindicatorパッケージの追加」という対処方法。そうそう、そんなことを以前にもやった気がします。
結局、python-appindicatorパッケージを追加して、一旦ログアウトしてから再度ログイン。これで無事に日本語入力モードの表示が画面の右下隅に出るようになりました。やっぱり今の入力モードを見て判別できないと不便ですね。
コメント
You can follow this conversation by subscribing to the comment feed for this post.