« キャリーミーの平均速度を計ってみました。 | メイン | 書籍「エンジニアのための時間管理術」が座右の書となっています。 »

2013-06-26

ホワイトボードノート(ダイソー)の付加機能

最近、公私でNUboardを使うようになり、少々ホワイトボードに凝っているshukakuです。こんにちは。

先日、ダイソーに寄った際に「ホワイトボードノート」なる商品を発見。ホワイトボードマーカで書ける、数ページからなるノートです。パッケージの外観と横から見た図は下記の通り。後述する使い方のために折り目を付けたので、ちょっと膨らんで見えますが、実際には非常に薄いものです。

13_17_41

13_33_27

中身は縦罫 3ページ、無地 4ページ、横罫 3ページ。罫線の間隔は極細のマーカでちょうどいいくらいです。NUboardのような透明シートはありませんので、書いたものをこすると簡単に消えますが、閉じた際に向かい合ったページ同士が接する程度なら消えることはないようです。

13_19_38

13_19_24

13_19_10

ホワイトボードマーカが1本付属しますが、そのインクとの相性はあまり良くないようです。下記の画像の上段のように、書いた直後に水を弾いたようになり、はっきりとした線にはなりませんでした。できれば100円で2本入りの小型マーカでも良いので、別のマーカを使う方が良いでしょう。なお、画像の2行目はパイロットの細字マーカ、3行目は同じく極細マーカです。

13_24_33

100円という価格ながら、NUboardにはない機能が「机上で自立できる機能」。裏表紙が卓上カレンダーのような構造になっていて、折り目を付けると立たせることができます。離席中の表示や、Doingリストとして使えそうです。

13_20_46

13_22_15

一般的な手帳ほどの大きさゆえ、打ち合わせでの利用には向かないでしょう。何と言っても薄くて軽いので、持ち運ぶ(持ち歩く)には有利かな。まずは、その場限りのメモや、離席時の表示などに使っていこうと思います。


トラックバック

この記事のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a012877429a4e970c01901dd4f7be970b

Listed below are links to weblogs that reference ホワイトボードノート(ダイソー)の付加機能:

コメント

フィード You can follow this conversation by subscribing to the comment feed for this post.

この記事へのコメントは終了しました。

« キャリーミーの平均速度を計ってみました。 | メイン | 書籍「エンジニアのための時間管理術」が座右の書となっています。 »

ブログ内検索

2020年2 月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

カテゴリー

このブログについて

フォトアルバム 「Sai10 Sight」は"私(Sai10=さいとう)の視界(sight)"というつもりで、"サイト サイト"と読みます。 ハンドル名は"shukaku"です。 独自ドメインを設けてありますので、トップページへのリンクは"http://www.sai10.nu/"へお願いします。 メールアドレスはプロフィールのページにあります。

ブログ powered by TypePad
登録年月 10/2005