2017-03-17

エレコムのBluetoothマウス CAPCLIPは気軽に持ち歩けるお出かけ用?

CAPCLIPはエレコム社のBluetooth無線マウス。小型軽量で小型ノートPCやタブレットPCと一緒に持ち歩くのに向きます。

良いところ

  • 持ち運ぶ時にはとても小さくなる - 本体が2つに分かれて、1つは本体を収めるケースを兼ねる構造になっています。この構造のおかげで、使う時にはそこそこの大きさになり、携行時にはとても小型に。
  • 持ち運ぶ時は本体を保護できて安心 - 本体がケースにすっぽり収まるので、持ち運び中に力がかかって破損する心配を減らせます。
  • IR(赤外線)式なれど使う場所を選ばない - 赤外線方式はレーザー方式より性能で劣るとか、平面の素材や模様によってはうまく動かいないという傾向があるそうですが、自分で使った限りでは使えなくて困った場面がありません。

続きを読む "エレコムのBluetoothマウス CAPCLIPは気軽に持ち歩けるお出かけ用?" »

2017-03-04

パソコン本体と周辺機器の電源を入れる順序の話

IT分野に限らないと思いますが、昔と今とでは「当たり前」の内容が違うことってありますなぁ、というお話です。

古いパソコンユーザーの習慣

古くからのパソコン利用者だと、電源入れたり切ったりする際の順序が習慣になっていると思います。電源を入れる時は周辺機器が先で、パソコン本体が最後。電源を切る時はまずパソコン本体、それから周辺機器と習いました。

以前のハードウェアにおいては、パソコンが起動する際に電源が入っている周辺機器を検出する仕組みだったので、かつて習った順序はもっともなものでした。しかし今ではその順序が逆効果になる場合も出てきます。

続きを読む "パソコン本体と周辺機器の電源を入れる順序の話" »

〔レビュー〕Amazonタブレット Fire HD 8用 純正カバー

2016年にAmazonのタブレット「Fire HD 8」を購入した際、純正カバーも同時に注文しました。両者を併用してきた感想などまとめてみます。Fire HD 8用のカバーを検討する際の参考になれば。

20170304-fire-hd-8-cover-01

続きを読む "〔レビュー〕Amazonタブレット Fire HD 8用 純正カバー" »

2017-02-08

マクセルのモバイルバッテリー「MPC-RT3000」は携帯性に優れるものの、やや非力?

マクセルのモバイルバッテリー「MPC-RT3000」は薄型かつ軽量(幅68mm×高さ138mm×厚み4.8mm、約83g)で、持ち歩きやすいのが特徴。鞄に入れて置く際には手帳に重ねるなどちょっとした隙間に収まりますし、充電しながら使う際にはスマートフォン本体と重ねて持てます。

20170208-MPC-RT3000GD-02

続きを読む "マクセルのモバイルバッテリー「MPC-RT3000」は携帯性に優れるものの、やや非力?" »

2017-02-07

スマートフォン用スタンド「P-DSSANLシリーズ」は小型タブレットにも使えます。

エレコムのスマートフォン用スタンド「P-DSSANLシリーズ」は次のような特徴を持っています。

  • 革製の三角錐で小型タブレットをしっかり支えます。縦画面は無理ですが…。
  • ジッパーを開くと軽い板状(22g、厚さ3mm)になり、タブレットと重ねて持ち運べます。
  • 使用時の寸法は高さ59mm、幅80mm、奥行き98mm。携行時の寸法は長辺140mm、短辺100mm。

20170207-P-DSSANLBK-01

20170207-P-DSSANLBK-02

続きを読む "スマートフォン用スタンド「P-DSSANLシリーズ」は小型タブレットにも使えます。" »

2017-02-06

外出先であなたのノートPCの画面が丸見えになっていませんか?

2017年1月の記事になりますが、「出先でノートPCを使って仕事している人がいて、その画面が丸見えなんだけど大丈夫?」といった内容のものを拝読しました。

その指摘はもっともな話で、私の勤務先でも覗き見は情報セキュリティリスクの1つとして対策を講じています。

続きを読む "外出先であなたのノートPCの画面が丸見えになっていませんか?" »

2017-01-03

オフラインのChromebookでSimplenoteを利用してみました。

Simplenoteとは

日頃からメモアプリ「Simplenote」を重宝しています。いわゆるクラウド上にあるメモアプリで、パソコンなどのWebブラウザーでSimplenoteのWebページを開くと、どの機器からでも自分のメモにアクセスできます。

前述のWeb版に加えてアプリ版もあり、私が使っている機器ではWindows用とAndroid用を使えます。アプリ版はクラウド上のメモと同期する仕組みになっていて、インターネット接続していないオフライン状態でもメモを読み書きできます。オフライン中の変更部分は次回のインターネット接続時に自動的に同期してくれるという便利な仕組みです。

続きを読む "オフラインのChromebookでSimplenoteを利用してみました。" »

2016-12-22

Watch Dogs 2のマルチプレイ、楽しいですよ♪

先日からWatch Dogs 2をプレイし始めて、人間相手のマルチプレイの面白さを知ってしまいました。ソロプレイのミッションなら完遂して一区切り付けやすいんですが、マルチだとついもう一戦ということに。自制心、大事。

続きを読む "Watch Dogs 2のマルチプレイ、楽しいですよ♪" »

2016-12-10

Watch Dogs 2のマルチプレイが面白いっ。

12月1日発売のゲーム「Watch Dogs 2」のPC版を少しずつ進めています。面白いですなぁ、この作品。

どんなゲーム?

簡単にご紹介しますと、サンフランシスコを再現した広いマップを舞台とするいわゆるオープンワールドゲームです。見える場所のほとんどは実際に行けるし、時間帯や天候によって風景がリアルに変わります。そんな環境で、ハッカー集団の一員として様々なミッションに挑みます。

マップ内には数多くの施設があり、入り口から中に入ることもできます。そして街には多数のキャラクター(NPC)が歩いたりたたずんだり。コンピューターが操っているキャラクターなれど、見ている場所で無茶をすると怪しまれて通報されちゃったりします。

続きを読む "Watch Dogs 2のマルチプレイが面白いっ。" »

2016-12-07

PHPの関数str_replaceは配列も扱えるんですね。

数年間、仕事で主にPHPを使ってきたのに、文字列を置き換える関数「str_replace」が配列も処理できることをつい先日に知りました。

資料によれば、str_replaceは配列中の複数の文字列に対して指定した置き換えを適用して、その結果を配列として返すという、何とも便利な機能もあるのでした。

先日までは処理できるのが1つの文字列だと思い込んでいたので、複数の文字列を処理する際にはforeachでループを組んでおりました…。きっと無駄なループがあちこちにあるんだろうなぁ。

PHPを使い始めた頃に詳しく調べておけば、今頃は便利な機能を活用できていたかも知れません。str_replaceについては他のプログラミング言語の知識を当てはめて運良く動いたのが逆に失敗でした。エラーでも出していれば資料を参照したでしょうから、その際に詳しいことも把握できたかも。

日頃から色んなことについて調べたり学んだりすることを面倒と思わず、正確な情報を確かめるようにすべきと再確認しました。

年齢が増して経験や知識があると、それなりに使えたり動かせたりするものですが、そこで満足せずにもうちょっと考えたり調べたりするというのが大事なんでしょうなぁ。ついつい省きたくなるんですが、そこを改めねばなりませぬ。

ブログ内検索

2020年2 月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

カテゴリー

このブログについて

フォトアルバム 「Sai10 Sight」は"私(Sai10=さいとう)の視界(sight)"というつもりで、"サイト サイト"と読みます。 ハンドル名は"shukaku"です。 独自ドメインを設けてありますので、トップページへのリンクは"http://www.sai10.nu/"へお願いします。 メールアドレスはプロフィールのページにあります。

ブログ powered by TypePad
登録年月 10/2005